倉田健次 : ウィキペディア(Wikipedia)
倉田 健次(くらた けんじ、1973年8月14日 - )は、日本の映画監督、脚本家、小説家、アクティングトレーナー。
略歴
岐阜県高山市出身。
次世代を担う新たな映像作家の発掘/支援、映像文化への貢献の為、全世界から受賞者が選出されるサンダンス・NHK国際映像作家賞にて『彼女のSpeed』がグランプリ受賞。
『EVERY TIME WE SAY GOODBYE』がアメリカの国際映画祭Underexposed Film Festival 2016にて日本人初の映画祭最高賞GRAND JURY AWARDと劇映画部門グランプリのW受賞、その他国内外の映画祭にて受賞。
『ピカレスカ 〜Novela Picaresca〜』が第13回山形国際ムービーフェスティバルにてグランプリ受賞。米国アカデミー賞公認・アジア最大の国際短編映画祭Short Shorts Film Festival & Asia2018にてひかりTVアワードと『EVERY TIME WE SAY GOODBYE』から2作連続のオーディエンスアワードを受賞。Underexposed Film Festival 2019において映画祭最高賞であるGRAND JURY AWARD受賞。韓国開催の第16回アシアナ国際短編映画祭(AISFF)正式招待。
主な監督作品
- 魔法使いのLesson(2011年 ドコモ動画 IMAGICA)シリーズ全話の原作・監督・脚本
- リトルウィング -3月の子供たち-(2013年)監督・脚本
- 誘拐の午後 - Kidnap Tale -(2014年)原作・監督・脚本
- 藍色少年少女 〜Indigo Children〜(2016年)原作・監督・脚本
- EVERY TIME WE SAY GOODBYE(2016年)原作・監督・脚本
- ピカレスカ 〜Novela Picaresca〜(2017年)原作・監督・脚本
- ふたりモノローグ(2017年 Cygames 東北新社 AbemaTV)シリーズ全話の監督・脚本
- さよならドロシー(2019年 ひかりTV)原作・監督・脚本
- ROBIN(2019年)原作・監督・脚本
- アイカツプラネット!(2021年 BN Pictures テレビ東京 電通 東北新社)実写ディレクター
- MANKAI MOVIE『A3!』SPRING & SUMMER(2021年 ギャガ 東北新社)監督・脚本
- MANKAI MOVIE『A3!』AUTUMN & WINTER(2022年 ギャガ 東北新社)監督・脚本
- 十日と永遠 -10days to Eternity-(2024年)原作・監督・脚本
- 宇宙飛行士からの手紙 〜Letter from Astronauts〜(2025年)原作・監督・脚本
主な脚本作品
- 彼女のSpeed(2009)原作・脚本
- 風に逆らふ、魂のはな ~歌詠[Utayomi]~(2010)原作・脚本
- Bad Moon Rising(2015)原作・脚本
- 君がいなくちゃだめなんだ(2015 アニプレックス)脚本・原作小説
- DitO(2024年)脚本
- 1972 渚の螢火(2025年 連続ドラマW WOWOW)シリーズ全話の脚本
コマーシャル
- 全国労働金庫協会ろうきん「キャッシュバック篇」(2015 高垣麗子)監督
- 中外製薬 プライマリームービー「未来への呼び鈴」(2019)監督・脚本
- 静岡県国民健康保険課「特定健診篇」(2023 池田レイラ)監督
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- quratakenji - X
- quratakenji - Instagram
- Kenji Qurata - IMDb(英語)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/11/01 06:51 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.