アンソニー・ジェームズ : ウィキペディア(Wikipedia)
アンソニー・ジェームズ(Anthony James, 1942年7月22日 - 2020年5月26日)は、アメリカ合衆国の俳優、画家である。
来歴
1942年、サウスカロライナ州のマートルビーチ生まれ。両親共にギリシャからの移民だった。1951年に父親が他界。一人っ子だったアンソニーは母親と共にロサンゼルスへ移住し、後に俳優としてのキャリアをスタートさせた。1967年にロッド・スタイガー、シドニー・ポワチエが出演するサスペンス映画『夜の大捜査線』で映画デビュー。激しい人種差別が蔓延る南部で発生した事件を黒人刑事と白人警察署長が捜査していく同作は、批評的にも高評価を得て第40回アカデミー賞における作品賞などを受賞した。
それ以降も着実にキャリアを重ね、悪役として多数のアクションドラマに出演しているほか、カレン・ブラック、オリヴァー・リードらが出演するホラー映画『家』の不気味な運転手役やレスリー・ニールセン主演のコメディ映画『裸の銃を持つ男 PART2½』でのコミカルな悪役など、作品によって幅広い演技力を発揮した。1992年のクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた『許されざる者』への出演を最後に、俳優業は引退しており、それ以降は画家として活動を続けている。
2014年には、役者時代を回顧した自伝『Acting My Face: A Memoir』を発表した。
2020年5月26日、癌のため77歳で死去。
出演作品
映画
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1967 | 夜の大捜査線In the Heat of the Night | ラルフ | |
| 1968 | 殺人処方箋Prescription: Murder | トミー | 『刑事コロンボ』のパイロット版(第1作)テレビ映画 |
| 野良犬の罠P.J. | バーテンダー見習い | ノークレジット | |
| 1969 | 賭けの報酬Sam Whiskey | リロイ | |
| 1970 | …チック…チック…チック...tick... tick... tick... | H.C. ティルバート | |
| 殺し屋株式会社Company of Killers | ジミー・キニック | テレビ映画 | |
| 1971 | バニシング・ポイントVanishing Point | ヒッチハイカーの男 | |
| 1972 | 男の出発The Culpepper Cattle Co. | ナサニエル | |
| 1973 | 荒野のストレンジャーHigh Plains Drifter | コール・カーリン | |
| 1974 | インモラル個人教師The Teacher | ラルフ・ゴードン | |
| 1976 | 家Burnt Offerings | 運転手 | |
| エンテベの勝利Victory at Entebbe | ジャマル | テレビ映画 | |
| 1978 | 続・星の国から来た仲間Return from Witch Mountain | シックル | テレビ映画 |
| ワイルド・テキサスTexas Detour | ボー・ハンター | ||
| 1979 | 未来元年・破壊都市Ravagers | リーダー | |
| 1981 | ソギー・ボトムU.S.A.Soggy Bottom, U.S.A. | レイモンド | |
| 1982 | トム・ソーヤとペテン師たちRascals and Robbers: The Secret Adventures of Tom Sawyer and Huck Finn | スクリー | テレビ映画 |
| 死霊のかぼちゃ / 13回目のハロウィンWacko | ジーク | ||
| 1983 | ブルーサンダーBlue Thunder | グランデリウス | |
| 1984 | デビルゾーンNightmares | 店主 | 第1話『恐怖の錯覚殺人』オムニバス映画 |
| 1987 | バッドランズ2087World Gone Wild | テン・ワット | |
| 1989 | 地獄のデンジャーコップ / 復讐バトルUnforgiven | レンゼッティ | ビデオ映画 |
| 1992 | 裸の銃を持つ男 PART2½The Naked Gun 2½: The Smell of Fear | ヘクター・サヴァージ | |
| 許されざる者Unforgiven | スキニー・デュボイス | ||
テレビドラマ
| 放映年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1967 | ハイシャパラルThe High Chaparral | ハーレイ・ディーヴァー | 1エピソード出演 | |
| 決闘シマロン街道Cimarron Strip | ベンジー | 1エピソード出演 | ||
| 1967, 1969 | バークレー牧場The Big Valley | サミュエルズ、バート | 異なる役柄<で2エピソード出演 | |
| 1967-1969 | ガンスモークGunsmoke | エルバート・モーゼス、ほか | 異なる役柄で7エピソード出演 | |
| 1970 | ハワイ5-0Hawaii Five-O | ハッチ | 1エピソード出演 | |
| ボナンザBonanza | ウィリー | 1エピソード出演 | ||
| 1971 | 鬼警部アイアンサイドIronside | 隣人 | 1エピソード出演 | |
| 1972 | モッズ特捜隊The Mod Squad | チャーリー・インチ | 1エピソード出演 | |
| 1973 | サンフランシスコ捜査線The Streets of San Francisco | ヘイズ | 1エピソード出演 | |
| 1975 | S.W.A.T.S.W.A.T. | ロンゾ | 1エピソード出演 | |
| マット・ヘルムMatt Helm | エディ・ロス | 1エピソード出演 | ||
| 1976 | 地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェルCharlie's Angels | カール・スターン | 1エピソード出演 | |
| 1977 | 刑事スタスキー&ハッチStarsky and Hutch | ルーク | 1エピソード出演 | |
| 1978 | アトランティスから来た男Man from Atlantis | サマーズデイ | 1エピソード出演 | |
| ベガスVega$ | ドワイト・タリー | 1エピソード出演 | ||
| 1979 | Dr.刑事クインシーQuincy M.E. | ドリフター | 1エピソード出演 | |
| トラック野郎!B・JB.J. and the Bear | 役名不明 | 1エピソード出演 | ||
| 1979, 1981 | 25世紀の宇宙戦士キャプテン・ロジャースBuck Rogers in the 25th Century | ヴァレク、ほか | 異なる役柄で3エピソード出演 | |
| 1980 | Oh! ハードボイルドTenspeed and Brown Shoe | カメッキ | 1エピソード出演 | |
| 1982, 1985, 1987 | サイモン&サイモンSimon & Simon | ドノヴァン、ほか | 異なる役柄で3エピソード出演 | |
| 1983 | マイコン大作戦Whiz Kids | ブラスニク | 1エピソード出演 | |
| 1984 | マット・ヒューストンMatt Houston | サッチャー | 1エピソード出演 | |
| ナイトライダーKnight Rider | ボビー・ペル | 1エピソード出演 | ||
| VV | ライアード | 1エピソード出演 | ||
| 1984, 1985, 1986 | 特攻野郎AチームThe A-Team | スリー・フィンガー・ハリー、ほか | 異なる役柄で3エピソード出演 | |
| 1985 | リップタイド探偵24時Riptide | The Reverend | 1エピソード出演 | |
| 1986 | 俺たち賞金稼ぎ | フォール・ガイThe Fall Guy | 役名不明 | 1エピソード出演 |
| 1987 | 俺がハマーだ!Sledge Hammer! | アイアン・マイク・ヘックルスミラー | 1エピソード出演 | |
| 世にも不思議なアメージング・ストーリーAmazing Stories | ビジネスマン #3 | エピソード『キャベツ男の微笑み』1エピソード出演 | ||
| 1988 | 新スタートレックStar Trek: The Next Generation | 副司令官セイ | 1エピソード出演 | |
| 1989 | 美女と野獣Beauty and the Beast | ミカ | 1エピソード出演 | |
| 1991 | 名探偵ダウリング神父Father Dowling Mysteries | ブラウン | 1エピソード出演 | |
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2022/10/18 08:20 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.