アーロン・エッカート : ウィキペディア(Wikipedia)
アーロン・エッカート(Aaron Eckhart, 1968年3月12日 - )は、アメリカ合衆国の俳優。ニール・ラビュート作品の常連である。
来歴
生い立ち
カリフォルニア州サンタクララ郡クパチーノ市で生まれる。父親のジェームズ・C・エッカートはコンピューター関連の仕事をしており、母親のメアリー・エッカート(旧姓ローレンス)は児童書著者。兄弟は1963年生まれの兄ジェームズ・ローレンス・エッカートと1966年生まれの兄アダム・エッカートがいる。
1981年からイングランド・サリー州で、1985年からはオーストラリア・シドニーで育つ。高校卒業後にサーフィンのためにハワイに滞在した後、ブリガムヤング大学で映画を学び、1994年に卒業している。エッカートは末日聖徒イエス・キリスト教会の教えのもとで育ち、2年間フランスとスイスで宣教師として過ごした。
キャリア
大学在学中にニール・ラビュートと出会い、ラビュートの手掛ける演劇に参加する。1997年にラビュートの監督デビュー作『In the Company of Men』で映画デビューを果たす。この作品でインディペンデント・スピリット賞新人俳優賞を受賞する。2000年公開の『エリン・ブロコビッチ』でジュリア・ロバーツの恋人役を演じて注目を集める。
その後も様々な映画に出演し、2006年公開の『サンキュー・スモーキング』ではゴールデングローブ賞 主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)にノミネートされた。また、同年には「ピープル」誌による「世界で最も美しい50人」に選出された。
2008年公開の『ダークナイト』ではハービー・デント / トゥーフェイスを演じた。
私生活
女優のエミリー・クラインと婚約したが、1998年に破局。2006年から2007年まで『She Daisy's』のクリスティン・オズボーンと交際。
かなり前からモルモン教徒としてのライフスタイルを送っておらず、自分がモルモン教徒であると言っていいかわからないと語っている。
NFLのラスベガス・レイダースのファン。
主な出演作品
映画
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
|---|---|---|---|---|
| 1992 | 二重告訴Double Jeopardy | ドゥエイン | テレビ映画 | (吹き替え版なし) |
| 1993 | ザ・スローター/赤い迷宮Slaughter of the Innocents | ケン・レイノルズ | 日本劇場未公開 | TBA(VHS版) |
| 1997 | In the Company of Men | チャド | 日本未公開 | |
| Slaughter of the Innocents | ケン・レイノルズ | 日本未公開 | ||
| 1998 | 僕らのセックス、隣の愛人Your Friends & Neighbors | バリー | 日本劇場未公開 | (吹き替え版なし) |
| サーズデイThursday | ニック | 日本劇場未公開 | TBA | |
| 1999 | モリーMolly | バック・マッケイ | 日本劇場未公開 | 宮本充 |
| エニイ・ギブン・サンデーAny Given Sunday | ニック・クロージャー | 小野健一(ソフト版)てらそままさき(テレビ朝日版)成田剣(日本テレビ版) | ||
| 2000 | エリン・ブロコビッチErin Brockovich | ジョージ | 大塚明夫(ソフト版)堀内賢雄(テレビ朝日版) | |
| ベティ・サイズモアNurse Betty | デル・サイズモア | 楠大典 | ||
| Tumble | 男 | 日本未公開 | ||
| 2001 | プレッジThe Pledge | スタン・クロラーク | 藤原啓治 | |
| 2002 | 抱擁Possession | ローランド・ミッチェル | 山野井仁 | |
| 2003 | ザ・コアThe Core | ジョシュ・キーズ博士 | 大塚芳忠(ソフト版)井上和彦(テレビ朝日版) | |
| ミッシングThe Missing | ブレイク・ボールドウィン | 山野井仁 | ||
| ペイチェック 消された記憶Paycheck | ジェームズ・レスリック | 内田直哉(ソフト版)てらそままさき(テレビ朝日版) | ||
| 2004 | サスペクト・ゼロSuspect Zero | トーマス・マッケルウェイ | 根本泰彦 | |
| Vapor | ナサニエル・パワーズ | 日本未公開 | ||
| 2005 | Neverwas | ザック・ライリー | 日本未公開 | |
| 2006 | カンバセーションズConversations with Other Women | 男 | 映画祭題『女たちとの会話』 | 東地宏樹 |
| サンキュー・スモーキングThank You for Smoking | ニック・ネイラー | ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)ノミネート | 山路和弘 | |
| ウィッカーマンThe Wicker Man | レストランの客 | カメオ出演 | TBA | |
| ブラック・ダリアThe Black Dahlia | リー・ブランチャード警部 | 大塚芳忠 | ||
| 2007 | Operation Homecoming: Writing the Wartime Experience | 声の出演日本未公開 | ||
| 幸せのレシピNo Reservations | ニック・パルマー | 津田健次郎 | ||
| Towelhead | Mr. ブオーゾ | 日本未公開 | ||
| 幸せのセラピーMeet Bill | ビル | 郷田ほづみ | ||
| 2008 | ダークナイトThe Dark Knight | ハービー・デント / トゥーフェイス | 木下浩之(ソフト版)井上和彦(テレビ朝日版) | |
| 2009 | わすれた恋のはじめかたLove Happens | バーク・ライアン | 日本劇場未公開 | 井上和彦 |
| 2010 | ラビット・ホールRabbit Hole | ハウイー・コーベット | 清水明彦 | |
| 2011 | ラム・ダイアリーThe Rum Diary | サンダーソン | 成田剣 | |
| Battle: Los Angeles | マイケル・ナンツ二等軍曹 | 木下浩之 | ||
| 2012 | ダークナイト ライジングThe Dark Knight Rises | ハービー・デント | アーカイブ映像・カメオ出演 | (台詞なし) |
| 陰謀のスプレマシーThe Expatriate | ベン・ローガン | 別題『ザ・ターゲット/陰謀のスプレマシー』 | 木下浩之 | |
| 2013 | エンド・オブ・ホワイトハウスOlympus Has Fallen | ベンジャミン・アッシャー大統領 | 井上和彦 | |
| 2014 | アイ・フランケンシュタインI, Frankenstein | アダム・フランケンシュタイン | 東地宏樹 | |
| 2015 | My All American | ダリル・ロイヤル | ||
| 2016 | エンド・オブ・キングダムLondon Has Fallen | ベンジャミン・アッシャー大統領 | 井上和彦 | |
| ハドソン川の奇跡Sully | ジェフ・スカイルズ | ふくまつ進紗(ソフト版)木下浩之(ザ・シネマ版) | ||
| ビニー/信じる男Bleed for This | ケビン・ルーニー | (吹き替え版なし) | ||
| ドクター・エクソシストIncarnate | ドクター・セス・エンバー | てらそままさき | ||
| 2019 | ミッドウェイMidway | ジミー・ドゥーリトル中佐 | 志村知幸 | |
| ライブリポートLine of Duty | フランク・ペニー | 兼製作総指揮 | てらそままさき | |
| 2020 | 陰謀の街 ワンダーWander | アーサー・ブレトニク | 日本劇場未公開 | 木下浩之 |
| 2023 | アメリカン・ソルジャーズ ミッション:スーサイドAmbush | ドラモンド | (吹き替え版なし) | |
| K‐9 L.A.大捜査線Muzzle | ジェイク・ロッサー | 相沢まさき | ||
| Rumble Through the Dark | ジャック・バウチャー | |||
| 2024 | ブリックレイヤーThe Bricklayer | スティーヴ・ヴェイル | 井上和彦 | |
| Chief of Station | ベン | |||
| ラスト・エージェント 最高機密プロトコルClassified | エヴァン・ショウ | 日本劇場未公開 | ||
| 2025 | Deep Water | ポストプロダクション |
テレビ
| 放映年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
|---|---|---|---|---|
| 1996 | Aliens in the Family | Townsend | 「Meet the Brodys」 | |
| 2004 | そりゃないぜ!? フレイジャーFrasier | フランク | 計2話出演 | |
| 2018 | ロマノフ家の末裔 〜それぞれの人生〜The Romanoffs | グレッグ・モファット | Amazonオリジナルシリーズ第1話「ヴァイオレット・アワー」 | 田村真 |
| 2022 | ファーストレディThe First Lady | ジェラルド・フォード大統領 | 計10話出演 | 木下浩之 |
| Pantheon | Cary Duval | 声の出演 |
日本語吹き替え
主に担当しているのは、以下の二人である。
- 木下浩之
- 『ダークナイト』(ソフト版)のハービー・デント / トゥーフェイス役で初担当して以降、大半の作品で吹き替えている。『ハドソン川の奇跡』(ザ・シネマ版)のように、公開時に作られた映像ソフト用の吹替版では他の声優がエッカートを演じたが、木下による新録が製作されたこともある。
- 井上和彦
- 『ザ・コア』(テレビ朝日版)で初担当。木下と並んで多く吹き替えている。
このほかにも、てらそままさき、山野井仁、大塚芳忠、東地宏樹、成田剣なども複数回、声を当てている。
参照
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/06 13:23 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.