Snow Man・佐久間大介が「風を継ぐもの」立川迅助役でアニメ初主演 沖田総司役に梶裕貴、小金井兵庫役に悠木碧
2025年9月23日 08:30

「新選組」を題材とするオリジナルテレビアニメ「風を継ぐもの」の主人公・立川迅助役で、アイドルグループ「Snow Man」の佐久間大介がアニメ初主演を務めることがわかった。また、沖田総司役で梶裕貴、小金井兵庫役で悠木碧が出演する。キャスト解禁PVも公開されている。

同作はアニプレックス、Live2D、ドライブの3社がタッグを組んで手がける本格時代劇。監督に劇場アニメ「GAMBA ガンバと仲間たち」の河村友宏、脚本に「演劇集団キャラメルボックス」代表の成井豊、キャラクターデザインに「ねこねこ日本史」の蝦名芙美、音楽にロックバンド「くるり」のボーカリスト/ギタリストとして知られる岸田繁を迎え、激動の幕末期に生きた若者たちの青春を新解釈で描く。タイトルの「風を継ぐもの」は、「演劇集団キャラメルボックス」の舞台演劇として1996年に始まった時代劇「立川迅助シリーズ」の第1作と同一で、時代背景や登場人物の名前などが共通しているが、成井いわく「芝居とは異なるまったく違う、新しい物語」として完成しているという。

文久3年6月、京都にある「壬生浪士組(後の新選組)」の屯所に、記憶を失ったひとりの隊士が運び込まれる。壬生浪士組の幹部・沖田総司から、自身が「立川迅助」という名であることを教えられた隊士は、動乱のなかで存在感を増していく壬生浪士組に身を置き、激動の波に呑まれていく。そして彼がすべての記憶をとり戻したとき、世界は大きな変貌を遂げる。

これまでに「ブラッククローバー」や「キミとアイドルプリキュア♪」に声優として出演してきた佐久間が、オーディションを経て、記憶を失った主人公・迅助役で自身初のアニメ主演に挑戦する。梶が演じる沖田は、記憶を失った迅助を気にかける壬生浪士組の副長助勤、悠木が担当する小金井は、迅助と同じく壬生浪士組に所属する隊士という役どころだ。沖田以外の2人は、幕末史上には登場しない架空の人物。
キャスト解禁PVでは、各キャラクターの登場シーンをボイス付きで収録。Live2Dとセルアニメーションの技術を融合させた映像表現の一端も垣間見ることができる。
また、村松まつり氏によるコミカライズの連載も決定した。壬生浪士組隊士たちの日常をかわいらしく描く作品で、2026年からXの4コマ漫画アカウント「ツイ4」に掲載される。
キャスト陣からのコメント全文は以下の通り。

まさか大好きなANIPLEX作品の、しかもオリジナルアニメーションに参加できる日が来るとは……本当にうれしいです。
オーディションの時から、世界観やシナリオの躍動感に物凄く引き込まれました。そんな素敵な作品で迅助に“声を渡せること”心より感謝しています。
記憶を失った迅助のように、新鮮な気持ちで、全力でアフレコに立ち向かわせていただきます。
オリジナルアニメーションだからこその独創性が加わった、新しい「新選組」の世界をぜひ堪能していただきたいです。

令和に誕生する新たな歴史絵巻、どうぞ楽しみにお待ちください!

関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント