「鬼滅の刃」が8週連続V! 新作は「ヒックとドラゴン」「カラダ探し」「遠い山なみの光」がランクイン【国内映画ランキング】
2025年9月9日 10:00

9月5日~7日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」(東宝/アニプレックス)が週末3日間で動員50万1000人、興収8億400万円をあげ、8週連続1位に輝いた。
累計成績は動員2200万人、興収314億円を突破。本作は日本映画史上最速の8日間で興収100億円、そして23日間で興収200億円を突破したが、「無限列車編」が公開59日間で突破した興収300億円の記録も塗り替え、最速となる公開46日間で達成した。
2位と3位も前週と同作品で、公開2週目の「8番出口」(東宝)が週末3日間で動員46万6000人、興収6億6700万円を記録。累計成績は動員148万人、興収20億円を突破した。公開14週目に突入した「国宝」(東宝)は週末3日間で動員27万5000人、興収4億600万円を記録。累計成績は動員946万人、興収133億円となり、歴代興収ランキングでは30位まで上昇。
4位には、2022年にヒットしたループ型ホラーの続編「カラダ探し THE LAST NIGHT」(ワーナー)が初登場。初日から3日間で動員11万7000人、興収1億4800万円をあげた。前作の最後で姿を消した主人公・明日香役を橋本環奈、幼馴染の明日香を探す高広役を眞栄田郷敦が続投し、監督は羽住英一郎。
6位には、ドリームワークスの傑作アニメーションをディーン・デュボア監督が自ら実写化した「ヒックとドラゴン」(東宝東和)が初登場。心優しいバイキングの少年・ヒック役をメイソン・テムズ、ヒックの父・ストイック役をアニメ版でも同役の声を担当したジェラルド・バトラーが演じている。
8位にはノーベル文学賞受賞作家・カズオイシグロによる自身の出生地・長崎を舞台にしたヒューマンミステリーを、石川慶監督が映画化した「遠い山なみの光」(ギャガ)がランクイン。1950年代の長崎に暮らす主人公・悦子を広瀬すず、悦子が出会う謎多き女性・佐知子を二階堂ふみ、80年代のイギリスに暮らす悦子を吉田羊が演じている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ