芦田愛菜が岡山天音に片想い! 岡田惠和脚本ドラマ「片想い」NHKで26年春放送
2025年9月9日 17:00
本作は、人気脚本家の岡田が岩手県盛岡市を舞台に紡ぐオリジナル・ラブストーリー。優衣(芦田)とケンケン(健二/岡山)の家は盛岡市内の昔からの商店街にあり、隣同士。優衣は南部鉄器の店で働く母と二人暮らし。ケンケンの家は、豆腐屋を営むお父さんとおばあちゃん、それにケンケンの3人家族。2人はお互いの部屋の窓から顔を出せば、相手と話ができる、そんな距離でずっと育った。
絵が得意なケンケンは、東京の大学を出て小さなデザイン会社で働いている。優衣にとってちょっと年上のケンケンは、あこがれの人でずっと片想いしていた。優衣は短大を出て地元の会社で働き始めたが、人数の少ない職場で慣れない仕事を抱えすぎてしまう。
ある日、職場を逃げるように出て、気が付けば東京のケンケンのところに来ていた。一晩ケンケンの家で過ごし、心が回復した優衣は、正式に会社を辞めた。おりしもケンケンの実家のお豆腐屋さんで人手が足りず、大好きな豆腐屋で働くことになる。
そんな時、突然ケンケンが帰ってくる。しかも東京に戻らず「こっちで豆腐屋をやろうと思う」と言う。優衣は毎日一緒の職場で働けるなんて、と天にも昇る心地になる。朝早くから豆腐を一緒に仕込み、配達に出かけ、毎日一緒の生活が始まる。優衣はいつまでもこの幸せな日々が続いてほしいと願うが……。
脚本を手掛けた岡田は、「芦田さんと岡山さんに向けて書きました。片想い街道を一人驀進し、七転八倒したり迷走したり、全身全霊で恋する優衣役の芦田愛菜さんと、恋されているのにまったく気づいていないような、でも良すぎるくらいイイ奴のケンケンを演じる岡山天音さんを楽しんでいただけたらと思います」とコメント。

優衣役を演じる芦田は、「斜に構えたりすることなく、全ての「好き」という気持ちにまっすぐに駆けていける優衣が、私自身とても羨ましいです」と語り、ケンケン役の岡山も「何かを好きでいる事とそこにまつわる様々な感情に触れ、脚本の岡田惠和さん、演出の津田温子さんが創り出す世界を生きたいと思います」とメッセージを寄せた。
NHK特集ドラマ「片想い」は、26年春にNHK総合にて放送予定(45分・前後編)。脚本家の岡田、芦田と岡山のコメント全文は以下の通り。
結果を出すことだけが全てではなくて、その気持ちを、ただ想い続けるだけでもいいのかもしれない、と優しく自分を肯定できるような作品だと感じています。
斜に構えたりすることなく、全ての「好き」という気持ちにまっすぐに駆けていける優衣が、私自身とても羨ましいです。
ご覧になる皆様に、また自分も何かを好きになりたい、という温かい気持ちをお届けできたら嬉しいです。
関連ニュース

【第82回ベネチア国際映画祭】日本勢も大きな存在感 細田守「果てしなきスカーレット」に大喝采、藤元明緒にNETPAC賞特別表彰賞、仏名門校で学んだ畑明広
2025年9月6日 13:00




