映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

原爆投下直後の長崎を舞台にした映画「長崎 閃光の影で」 バチカンで上映決定

2025年8月15日 08:00

リンクをコピーしました。
前教皇フランシスコとカトリック大阪高松大司教区の酒井俊弘補佐司教が対面
前教皇フランシスコとカトリック大阪高松大司教区の酒井俊弘補佐司教が対面
(C)Vatican Media

1945年、原爆投下直後の長崎を舞台に、被爆者救護にあたった若き看護学生の少女たちの“青春”を描いた「長崎 閃光の影で」が、10月31日(現地時間)にバチカン市国で上映されることが決定した。

本作は、1945年夏、原爆投下直後の長崎を舞台に、被爆者救護にあたった若き看護学生の少女たちの姿を描いたドラマ。原爆被爆者の救護にあたった日本赤十字社の看護師たちが被爆から35年後にまとめた手記をもとに脚本が執筆された。「パーフェクト・レボリューション」「桜色の風が咲く」などの松本准平がメガホンをとった。

太平洋戦争下、看護学生の同級生で幼なじみの田中スミ(菊池日菜子)、大野アツ子(小野花梨)、岩永ミサヲ(川床明日香)は、空襲による休校のため長崎に帰郷する。それぞれ家族や恋人との幸せな時間を過ごすが、1945年8月9日、原子爆弾が長崎に落とされたことで日常は一変する。一瞬にして廃墟となってしまった長崎の町で、彼女たちは未熟ながらも看護学生としての使命をまっとうしようと奔走する。

画像2(C)2025「長崎 閃光の影で」製作委員会

バチカン市国は、2017年に国連総会で採択された核兵器禁止条約に最初に批准した国のひとつ。今年4月に逝去した前教皇フランシスコは、原爆投下後の長崎で撮影された写真「焼き場に立つ少年」をカードにし、「戦争がもたらすもの」という言葉を添えて取材記者たちに配布するなど、一貫して核兵器を非難してきた人物としても知られる。今作では「焼き場に立つ少年」をモチーフにしたエピソードも描かれており、カトリック信者である松本監督と親交のあるカトリック大阪高松大司教区の酒井俊弘補佐司教が、今年1月下旬、作品資料とともにフランシスコに挨拶したという。

長崎出身で被爆三世でもある松本監督は今回の決定を受け、「誠に光栄に思います。暴力の絶えない現代世界の中で、被爆者であった祖父の思いに端を発したこの小さな映画が、特別な使命を帯び、『平和の道具』となり、ヒロシマ・ナガサキを伝えるきっかけのひとつとして、広く世界中の人々の心に届くことを切に願います」とコメント。上映に合わせて現地を訪れる予定だ。

長崎 閃光の影で」は公開中。

松本准平 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング