「鬼滅の刃」が4週V! 新作は2位「ジュラシック・ワールド」、4位「映画クレヨンしんちゃん」、6位「近畿地方のある場所について」 「国宝」興収95億円突破【国内映画ランキング】
2025年8月13日 10:00

8月9日~11日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」(東宝/アニプレックス)が、週末3日間で動員130万9500人、興収19億1900万円をあげ、4週連続1位となった。8月11日までの累計成績は、動員1569万人、興収220億円を突破し、歴代興収ランキングでは「君の名は。」に続く6位まで上がった。
2位は、初登場の「ジュラシック・ワールド 復活の大地」(東宝東和)が、初日から3日間で動員71万5000人、興収11億3300万円をあげた。ギャレス・エドワーズ監督、スカーレット・ヨハンソン主演で「ジュラシック」シリーズの新章で、前作から5年後の世界を舞台に、人類を救う新薬開発のため、陸・海・空3大恐竜のDNA採取という危険な任務に挑むチームの姿を描く。祝日を含む公開4日間の成績は、動員98万人、興収15億3700万円となっている。
3位は、前週2位で初登場した「劇場版 TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション」(東宝)が、週末3日間で動員39万7000人、興収5億5600万円を記録。累計成績は動員170万人、興収22億円を超えた。
4位には、「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」(東宝)が、週末3日間で動員36万3000人、興収4億5000万円をあげランクイン。インドを舞台にしんのすけたちカスカベ防衛隊の活躍を描き、公開4日間の成績は動員51万6000人、興収6億3300万円となっている。監督は「映画クレヨンしんちゃん」シリーズに多く携わってきた橋本昌和。
6位には、「近畿地方のある場所について」(ワーナー)が初登場。背筋による同名ホラー小説を菅野美穂と赤楚衛二の主演で白石晃士監督が映画化したもので、行方不明になったオカルト雑誌の編集者が消息を絶つ直前まで調べていたのは、過去の未解決事件と怪現象だった。同僚の編集部員と女性記者が彼の行方を探すうちに、恐るべき事実に気づく。
そのほか、5位に公開10週目を迎えた「国宝」(東宝)が入り、累計成績は動員677万人、興収95億円を突破した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント