長澤まさみ主演「おーい、応為」に寺島しのぶ、大谷亮平、篠井英介、奥野瑛太が出演【コメントあり】
2025年7月4日 12:00
本作の監督・脚本を務めるのは、「日日是好日」「星の子」などで人間の奥行きを繊細に描いてきた大森立嗣。長澤とは「MOTHER マザー」以来の再タッグとなる。北斎の弟子で娘でもある葛飾応為を長澤が演じ、北斎役を永瀬、北斎の門下生で、美人画を描く渓斎英泉(善次郎)を髙橋が演じる。
「美人画では父を凌ぐ」と言われた才を持ち、北斎の右腕として、数少ない女性の絵師として、人生を描きぬいた応為。夫と喧嘩し離縁、北斎のもとに出戻ったお栄(のちの応為)は、すでに有名な絵師だったがより高みを目指し、絵のことしか頭にない父・北斎と再び暮らし始める。絵筆を握る父の背中を見つめながら、お栄もいつしか絵を描き始め、絵師として生きる覚悟を決めたお栄に北斎は「葛飾応為」の名前を送る。それは、いつも北斎が「おーい、飯! おーい、筆!」と、何かにつけて、お栄に用を頼むことから付けられた、師匠から弟子へ、父から娘へと渡された名前だった。
(C)2025「おーい、応為」製作委員会新たに出演が明らかになったキャストが演じるのは、応為の母であり北斎の妻・ことに寺島しのぶ。病を抱える娘・お猶(おなお)と町外れで慎ましく暮らしながら、時折、応為が訪れては心情を打ち明ける強く優しい母親という役どころ。どこか飄々としながらも、時に鋭く娘を見抜く、揺るがぬ優しさを併せ持つ人物を演じている。本作は、寺島が主演、大森が助監督を務めた「赤目四十八瀧心中未遂」以来、約20年ぶりの再タッグ、長澤とはNetflix映画「パレード」以来2回目の共演となった。
北斎の門弟で売れっ子の絵師・初五郎(魚屋北渓:ととや・ほっけい)を演じたのは大谷亮平。誠実で穏やかな佇まいを持ちつつも、どこかつかみどころのない男を演じ、応為が自然と心を惹かれる存在となっていく。
応為たちの近所に暮らす端唄、小唄の師匠・元吉に扮したのは、女形として舞台を中心に活躍し、独自の存在感を放ってきた篠井。柔らかな所作と繊細な言葉づかいが印象的で、三味線を弾きながら端唄を歌う元吉は、応為の心の揺らぎを受け止める存在であり、町の中でもひときわ異彩を放つ、という役どころだ。
奥野が担ったのは、陸奥津軽家藩主・津軽越中守の使いとして、北斎に屏風画の依頼に何度も足を運ぶ津軽の侍。命じられた任務にひたむきに向き合う熱血漢をまっすぐに演じている。
「おーい、応為」は10月17日からTOHOシネマズ日比谷ほかで全国ロードショー。キャスト陣のコメントは以下の通り。
(C)2025「おーい、応為」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この映画がすごい!
【ヤバすぎる世界】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
(C)2025「おーい、応為」製作委員会