映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

パク・ソンフン、強く優しいヒョンジュの“ラスト”をどう受け止めたのか【「イカゲーム」シーズン3/ネタバレインタビュー】

2025年6月29日 17:00

リンクをコピーしました。
パク・ソンフン
パク・ソンフン
Yoon Ji-yong/Netflix (C)2025

Netflixで世界独占配信されている人気シリーズ「イカゲーム」。6月27日から配信がスタートしたシーズン3では“イカれたゲームのイカれた結末”が描かれており、早速視聴したファンの間で大きな反響を呼んでいる。

映画.comは、「イカゲーム」シーズン3に参加した主要キャスト6名のオンラインインタビューを実施。第6弾は、ヒョンジュを演じたパク・ソンフンのインタビューをお届けする。

【キャラクター紹介:参加番号:120番<ヒョンジュ>】
画像2Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン1~3:独占配信中
性別適合手術の費用を賄うためにゲームに参加するトランスジェンダーの女性。「女性として生きたい」と決意して以降、家族から縁を絶たれ、仕事も失い、借金まみれに。元特殊部隊員という意外な経歴を持ち、あらゆる場面で知識、決断力、リーダーシップを発揮し仲間を支え、運営側との銃撃戦においても存分に活躍する。
※以下のインタビューには、ネタバレが含まれています。
画像3Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン1~3:独占配信中
――「ザ・グローリー」や「涙の女王」での悪役が記憶に新しいですが、今作では善良さや勇敢さの象徴のような女性を演じられました。役作りで注力したこと、またヒョンジュというキャラクターから受けた影響や新たに得た学びなどがあれば教えてください。

ヒョンジュというキャラクターは、勇敢で利他的なキャラクターであったので、私にとってはギフトのようなイメージで心に残っています。

何故なら、多くの方にとって私は悪役として記憶に残されていると思いますが、それを善というイメージで包みこんでくれたように思います。俳優としては善役と悪役を行ったり来たりできることは大きな祝福だと思います。

そして、命をかけたゲームで、他の人のことを先に考えて行動ができる利他心と勇敢さを多く学ぶことができました。自分だったら、そのまま逃げたと思いますがね。(笑)

――強く優しいヒョンジュの最期には多くの視聴者が悲しんだと思います。彼女の最期についてどう受け止めましたか?

実際、台本を読んだ時もその瞬間がとても残念でなりませんでした。ジュニが出産するシーンを見ますが、トランスジェンダーの女性として自分では経験ができないことを実際に目にして、生命の誕生の高貴な瞬間を感じ、ヒョンジュとしてはとても特別な瞬間になったはずです。

ジュニの赤ちゃんの出産から、ヒョンジュの死までの一連の流れが、私はとてもドラマティックだと感じました。ヒョンジュの死はとても悲しかったですが……倒れたあとにミョンギの顔が映るシーンをみて「ああ、これで彼はかなり嫌われるな」と思いましたね(笑)。

画像4Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン1~3:独占配信中
――体力的にも精神的にも消耗する演技が多かったと思います。シーズン2、3を通してもっとも記憶に残っているシーンとその理由を教えてください。

まず体力的には、私が腰を痛めていたためアクションをするのが容易ではなかったのと、「涙の女王」の撮影と6カ月以上被りながら撮影をしてきたこともあり、体力的にはかなり大変でした。

しかし、正反対のキャラクターを同時に演技することへの面白みもありました。それ自体は私にとって成長するきっかけにもなったと思います。

「チームヒョンジュ」という5人からなるグループで「○×投票で×を押して一緒にサムギョプサルでも食べよう」と言いながら、ヒョンジュが○を押すシーンがあります。

それに対してクムジャが「何故○を押したのか」と聞いた時、本人が母親にカミングアウトする瞬間を話し、自分はタイに行って住みたいという希望について話をします。その際、これまで受けたことのない、とても崇高なディレクションを監督からうけました。監督から、このセリフとこのセリフの順番を変えて、「母は大泣きしました」というセリフを一つ追加してほしいとありました。とても繊細なディレクションをしてくれて、その言葉を聞いた瞬間に本当にそのシーンが生きたと感じました。

画像5Yoon Ji-yong/Netflix (C)2025
――ヒョンジュはクムジャやジュニと親しくなっていきますが、それぞれの役を演じたカン・エシムさんやチョ・ユリさんとの関係はどのようなものでしたか?

実際に、この2人を含めて全員ととても親しく過ごしました。やはり、皆同じ服を着て命懸けのゲームの撮影をしますので、戦友としての感情もわくし、モニターの後ろで雑談もしたり、演技の話もしたり、撮影後にお酒を交わしながら、人生の話をしたりするので、自然と近しく過ごせましたし、今でも連絡を取り合って親しくさせていただいています。先輩の公演があれば見にいかせてもらったり、自分の公演にも来てくれたりもします。

執筆者紹介

岡田寛司 (おかだ・ひろし)

映画.com編集部員。1987年生まれ、千葉県出身。舞台挨拶、現場取材、インタビューなどを担当。プライベートでは、脚本を書くこともあります


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月9日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る