ブラッド・ピット、映画「F1(R) エフワン」鑑賞は「IMAX推し」 “世界的ブランド”とのコラボも要注目
2025年6月26日 15:00

ブラッド・ピットが主演し、「トップガン マーヴェリック」の製作チームが再結集した「映画『F1(R) エフワン』」の新たな特別映像が、このほど公開された。ピットやキャスト・スタッフ陣が本作の“圧倒的映像体験”について熱弁している。また、本作では“世界的ブランド”とのコラボにも注目が集まっている。
F1(R)の全面バックアップを得て製作された本作は、世界各国の本物のサーキットコースを使い映画史上類を見ない規模で撮影を施行。出演者たちは数カ月の厳しいトレーニングを積み、F1(R)マシンを実際に操縦するなど限界までリアルを追求した。
コシンスキー監督と製作のジェリー・ブラッカイマーは、本作の製作において、世界に20人しかいないF1(R)ドライバーの体験を、観客に疑似的に味わってもらうことを重視している。リアルなレース体験を表現するために、「トップガン マーヴェリック」の撮影技術をさらに進化させた新たなカメラも開発し、F1(R)撮影においても画期的な進歩を果たすことになった。そうして撮影された圧巻の映像体験を最大限に伝えるため、コシンスキー監督とブラッカイマーは、IMAXという没入感のあるスクリーンフォーマットで作品を届けることを目指した。
映像では、本物のF1(R)サーキット上で実施された迫力のレースシーンの撮影風景や、完成したシーン映像の数々、そしてキャスト・スタッフ陣が興奮気味に見どころを語る姿が映し出されている。ピットは「スクリーンが大きいほど、スピードやマシンを感じられる。僕はIMAX推しです」とまっすぐな目でコメント。製作に名を連ねる現役のF1(R)ドライバーのルイス・ハミルトンは「本当に爽快です。ついに本物のドライブ感が味わえます」と、プロの目線からもIMAXでの鑑賞を絶賛している。
そして衣装やマシンのディティールも見どころのひとつ。ピットらが着用しているレーシングスーツや、キャラクターたちが身に着けている腕時計、本編に登場するマシンなど、世界的ブランドが映画を一層盛り上げているのだ。
(C) 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.スイスの高級時計マニュファクチュールである「IWCシャフハウゼン」。メルセデスが運営する「メルセデスAMGペトロナス・フォーミュラ・ワンTMチーム」の公式エンジニアリングパートナーを、2013年から10年以上に渡り務めてきた、本物のF1(R)チームのパートナーシップを持っている。本作では、ピット演じるソニーが所属するチーム「APXGP(エイペックスジーピー)」の公式スポンサーとして登場。ブランドロゴが、レーシングカー、レーシングスーツ、ヘルメット、チームユニフォーム、ガレージなどにあしらわれており、撮影では120本を超えるIWCのウォッチが映画セットに持ち込まれ、ドライバー、メカニック、エンジニアなどのチームメンバーの衣装として存在感を発揮。ピットは劇中で、IWCの「インヂュニア SL」をベースにしたグリーンダイアルの時計を着用している。
(C) 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.さらにIWCは、本作とのパートナーシップを記念し、チーム「APXGP(エイペックスジーピー)」に着想を得て製作した新作ウォッチ パイロット・ウォッチ・クロノグラフ3種を発表。中でも「パイロット・ウォッチ・パフォーマンス・クロノグラフ41」はジョシュア(ダムソン・イドリス)が実際に劇中で着用。スポーツ選手として第一線で活躍しているドライバーたちの高級感を演出している。
(C) 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.そして実際にF1(R)チームを持つ「メルセデス・ベンツ」も、本作では「APXGP」のスポンサーとして登場。本作の製作においても、Apple Original Filmsおよびワーナー ・ブラザース ピクチャーズの公式プロモーションパートナーとして、F1(R)チームのノウハウや、最新モデルの車両を提供し、製作チームをサポート。劇中ではレース以外のシーンにも、SLやGクラス、GTといったメルセデス・ベンツの車両が登場。また、実際のFIA F1(R)レース公式セーフティーカーおよびメディカルカーとして活躍するGTシリーズの車両も、映画撮影のために提供された。
(C) 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.さらにメルセデスをはじめとする本物のF1(R)チーム全面協力のもと、映画製作陣は、撮影開始前にピット内のガレージを徹底的にリサーチすることができたという。結果として「エイペックス」のガレージセットは見事な完成度を誇り、セットにはF1(R)界の著名人たちが次々と見学に訪れたのだ。
そして、メルセデス・ベンツから本作とのパートナーシップを記念し、チーム「APXGP」に着想を得た世界限定52台の特別仕様モデル「Mercedes-AMG GT 63 4MATIC+ APXGP Edition」が発表された。この希少なモデルは、劇中でジョシュアが実際にハンドルを握りドライブしており、日本でも台数限定での販売が予定されている。
(C) 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.
(C) 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.映画を彩る衣装にも、世界的ブランドとのコラボレーションがある。「トミー ヒルフィガー」が、「APXGP」オフィシャルファッションスポンサーとして参画。劇中では「トミー ヒルフィガー」のブランドロゴが機体に刻印されたF1(R)マシンも確認することができる。「APXGP」と連動したコレクションも発表し、チームのビジュアルとレースの精神を都会的に再解釈したデザインで話題を集めている。
(C) 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.また「トミー ヒルフィガー」のブランドアンバサーであるイドリスは、今年5月に開催されたファッションの祭典「メットガラ」でも、会場にF1(R)マシンで登場。「トミー ヒルフィガー」のスーツを披露し話題をさらった。
「映画『F1(R) エフワン』」は、6月27日より全国公開。
(C)2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー