マーク・ラファロ、「コーダ あいのうた」監督の新作映画に出演
2025年6月15日 15:00

マーク・ラファロが、Appleオリジナル・フィルムズの新作映画「Being Heumann(原題)」に出演することが分かった。「コーダ あいのうた」のシアン・ヘダー監督がメガホンをとり、ルース・マデリーが主演する。米Deadlineが報じた。
本作は、障害者権利運動の象徴的人物ジュディ・ヒューマンによるベストセラー回顧録「Being Heumann」の映画化。脚本はヘダーとリベカ・トーシグが共同で執筆。製作には、「ハクソー・リッジ」「フェイス/オフ」のデビッド・パーマットと、「ナポレオン」「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のケビン・J・ウォルシュが名を連ねる。
物語は1977年、ヒューマンが100人以上の障害者を率いてサンフランシスコの連邦ビルで28日間にわたる座り込み抗議を実施するところから始まる。この抗議は、連邦施設のバリアフリー化を義務づける「リハビリテーション法第504条」の履行を求めるものだった。マーク・ラファロは当時の厚生教育長官ジョセフ・カリファーノ役を演じる。
ヒューマンは生後18カ月でポリオに罹患し、生涯車椅子を使用していた。障害を理由に教員免許を拒否されたことをきっかけに、ニューヨーク教育委員会を訴え勝訴。その後、障害者市民権団体「Disabled in Action」を共同設立し、障害を持つアメリカ人法の成立にも尽力。クリントン政権およびオバマ政権下で政府の要職も務めた。
ラファロは今後、HBOの新シリーズ「TASK(原題)」や、Amazon MGM製作のスリラー映画「Crime 101(原題)」の出演も控えている。
関連ニュース




「コーダ あいのうた」プロデューサー最新作 難病の双子天才ピアニスト苦難と成功の感動作「デュオ 1/2のピアニスト」公開 石丸幹二がサポーター
2024年12月19日 07:00


映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント