アナ・デ・アルマス、キアヌ・リーブスへの敬意あふれる受賞スピーチを披露
2025年4月7日 15:00

米ラスベガスで開催されたCinemaConで「アクション・スター・オブ・ザ・イヤー」を受賞したアナ・デ・アルマスが、受賞スピーチでキアヌ・リーブスとの思い出を語った。米ハリウッド・レポーターが報じた。
デ・アルマスは、「10年前、英語がほとんど話せない状態でL.A.に引っ越してきた頃に彼と出会いました」と振り返る。「初めて会ったのはチリのサンティアゴ。私たちの初共演作『ノック・ノック』の監督たちとのランチでした。テーブル越しにキアヌがいて、本当に緊張しました。彼の前に座っているんですから。英語に自信がなくて、会話を一生懸命理解しようとしていたので、あまり話せませんでした」と当時の様子を語る。
そのランチの席で、話題はリーブスの代表作のひとつ「マトリックス」に。リーブスに同作を見たことがあるかと尋ねられた時、「私は『マトリックス? いえ、ないです』と答えました」と告白。「すると、全員がショックを受けたんです。誰かがスペイン語で『“ラ・マトリックス”見てないの?』って言ってきて。私は『ああ、“ラ・マトリックス”ね。見たことある』って言い直しましたけど、あれは一生忘れられない恥ずかしい思い出です」と赤面エピソードを明かした。
さらに、リーブスの近年の大ヒット作アクションシリーズ「ジョン・ウィック」についての逸話も披露。「彼が椅子から立ち上がって、格闘シーンの振り付けを再現し始めたんです。公衆浴場でのシーンだったと思います。どうやって一人ひとり倒していったか、全部覚えていて、私たちの前でやってくれました。その時の彼の嬉しそうな顔ったらなかった。この映画すごいんだ!って本当に興奮していて、私もつられて興奮しました」と語った。
今回の受賞は、「ジョン・ウィック」シリーズのスピンオフ映画「バレリーナ The World of John Wick」におけるもの。「『バレリーナ』は『ジョン・ウィック』がなければ生まれなかったし、『ジョン・ウィック』はキアヌ・リーブスがいなければ存在し得なかった」と、リーブスへの深い敬意を込めてトロフィーを掲げた。
「バレリーナ The World of John Wick」は8月公開予定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ