ビートルズら大物ミュージシャンの原点 “伝説の12弦ギタリスト”に迫る「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー」特報完成
2025年4月4日 10:00

世界のロックシーンに多大な影響を与えた伝説の12弦ギタリスト、レッド・ベリーの真実に迫るドキュメンタリー「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」の特報と、本編に登場するB・B・キングら大物ミュージシャンの姿などを捉えた場面写真が公開された。

「レッド・ベリーがいなかったら、ビートルズもなかった」という有名な言葉を残したジョージ・ハリソン同様、ロックの殿堂入りを果たしているバン・モリソンも「レッド・ベリーがいなかったら、私はここにいなかったかもしれない」と追懐する。一方、ロックの女王、ジャニス・ジョプリンは最初に買ったレコードがレッド・ベリーだったことを明かし、以来、ブルーズに夢中になったと回想する。アメリカの吟遊詩人として知られたフォーク歌手のウディ・ガスリーは、「最も偉大なフォークシンガー」とベリーへの称賛を惜しまない。

また、1950年代にイギリスを席巻したスキッフルの中心にあったのは、レッド・ベリーの曲だった。スキッフルを牽引したロニー・ドネガンが歌うベリーの曲を聴いた子どもたちがバンドを結成し、やがてレッド・ツェッペリンやローリング・ストーンズが誕生した。そして、ベリーの故郷アメリカの白人に、ルーツ音楽が逆輸入される形で広まった。
本作には、オデッタ、ピート・シーガー、ハリー・ベラフォンテ、B・B・キングらが登場するほか、姪であるクイーン・“タイニー”・ロビンソンや民族音楽学者アラン・ローマックスの証言、さらに“伝説の12弦ギタリスト”と称されレッド・ベリーの演奏風景や魅惑的な歌声を記録したアーカイブ映像・写真が多数盛り込まれている。ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ニルバーナ、レッド・ツェッペリン、ビーチボーイズなど、何百人ものアーティストが彼の曲をカバーするなど、その後のロックシーンに多大な影響を与えた巨匠の波乱に満ちた人生を振り返る。まさに「音楽史を変えた」と言っても過言ではない伝説のミュージシャンの真実に迫る音楽ドキュメンタリーだ。
「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」は、5月23日から池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺他全国順次公開。

(C)2024 House of Lead Belly
フォトギャラリー
関連ニュース

ジェームズ・マンゴールド監督が語る、ボブ・ディランの初期の5年間に見出した“映画で描くべき寓話”【「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」インタビュー】
2025年2月28日 11:00





【おうちで秋フェス】ブルース・スプリングスティーン、クイーン、ザ・ビートルズ――“いぶし銀”ミュージシャンの真髄に迫る音楽ドキュメンタリー8選
2024年10月23日 08:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI