パンデミックの「あの日々」を描くロマンスコメディ、オリビエ・アサイヤス「季節はこのまま」予告編
2025年4月3日 17:00

フランスの名匠オリビエ・アサイヤス監督の最新作「季節はこのまま」の日本版予告編と、海外版ポスタービジュアルが公開された。
アサイヤス監督自身が「これまでで最もパーソナルで親密な映画」と語るコメディ・ロマンスドラマ。2020年4月、新型コロナウイルスのパンデミックにより世界中で外出が制限された春。映画監督の兄ポールと音楽ジャーナリストで弟のエティエンヌは、それぞれが本格的な交際を始めたばかりである恋人のモルガン、そしてキャロルとともに、子どもの頃暮らした郊外の家に閉じこもって生活することになる。懐かしい風景、新たな生活様式への戸惑い、世界から切り離されたような感覚、一緒に住んで初めて知る互いのこと……なにもかもが変わり、すべてが「止まってしまった」時間のなかで、ポールたちは不安を抱えながらもゆっくりと、たしかにそこにある光、愛と人生の新たな側面を発見していく。
予告編では、パリ郊外の美しい風景に、私たちも経験したコロナ禍のあの日々の「あるある」が軽妙なコメディタッチで映される。そして予告編を締めくくるのは、「ホックニーが言ってたんだ。もっとも重要なものは「愛」だって」と、主人公のポールが語りかけるセリフ。本作の制作のきっかけとなる存在で、本編でもたびたび言及される画家デイビッド・ホックニーの言葉だ。
海外版ポスタービジュアルは、日本版ポスタービジュアルと同じ場面を扱いながらも、まるでホックニーのデジタル画に影響を受けたかのようなイラスト絵で構成され、コミカルでありながらも人生を生きるヒントに満ち、鮮やかな色彩と春の光にあふれた美しい本作への期待が高まる仕上がりだ。
アサイヤス監督は、「ホックニーがロックダウン中にiPadで、本作の舞台と同じノルマンディーの風景を見て絵を描いたように、自分はこの映画「季節はこのまま」を撮ったのだ」と語っている。
「季節はこのまま」は、5月9日から、Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下ほか全国順次公開。
(C)Crole Bethuel
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート