ヴィジランテ×ヒロアカのコラボビジュアル公開、両作品キャストがラジオで共演 山下大輝&梅田修一朗の対談も公開
2025年3月25日 14:00

「僕のヒーローアカデミア」の公式スピンオフ作品をテレビアニメ化する「ヴィジランテ ‐僕のヒーローアカデミア ILLEGALS‐」の新情報が3月21、21日の2日連続で発表された。
21日には「ヴィジランテ」と「ヒロアカ」のコラボレーションが発表され、両作品の主人公が並ぶコラボビジュアルや、主演キャスト同士の対談インタビューが公開された。対談では、「ヒロアカ」デク役の山下大輝と「ヴィジランテ」コーイチ役の梅田修一朗が、お互いのキャラクターの印象などを明かしている。

また22日には、「ヴィジランテ」の作品公式ラジオ「-ヴィジラジオ ILLEGALS WAVE-」が、毎週のアニメ放送終了後の午後11時30分からインターネットラジオステーション「音泉」で配信されることが決定。灰廻航一役の梅田修一朗とポップ☆ステップ役の長谷川育美がパーソナリティを務め、作品に関するトークやコーナーを展開する。3月31日午後11時から配信される第0回は「ヒロアカ」キャストの山下と岡本信彦が登場し、ラジオでも両作品がコラボレーションを果たす。第0回は「音泉」のみならずYouTube TOHO animationチャンネルでも配信される。

さらに、「ヴィジランテ」のエンディングテーマが、関東出身で平均年齢が21歳の4人組バンド「yutori」のメジャーデビュー曲「スピード」に決定した。「ヴィジランテ」原作漫画を手がける古橋秀之氏(脚本)と別天荒人氏(作画)の放送直前記念イラストやコメントも発表されている。
「ヴィジランテ ‐僕のヒーローアカデミア ILLEGALS‐」は4月7日から放送開始。TOKYO MX・BS日テレで毎週月曜午後11時、読売テレビで同深夜1時59分放送。各種動画配信サービスでは放送直後より順次配信開始となる。
原作者、エンディングテーマを担当するyutoriのコメント、対談インタビューの模様(一部抜粋)は以下の通り。対談インタビューの全文は「ヴィジランテ」公式サイトに掲載されている。なお22日発表の情報は、東京ビッグサイトで開催中の「AnimeJapan 2025」内で発表された。

yutori初のアニメタイアップ、そしてメジャーデビュー曲という大切な「スピード」という曲で、
新たなスタートとなる第一期のEDテーマとして、一緒に歩めることが何よりも嬉しいです。
泥臭くて力強く、心の弱さもはらんだこの曲が、
コーイチたちと一緒にトップスピードを超えてさらに多くの人に届くことを願っております。

「スピンオフコミックの脚本担当」という立場からの特別な意見というものはなく、関係者のひとりとして、ヒロアカファンの皆様、原作者の堀越先生、作画の別天先生、もちろんアニメスタッフのみなさまなどなど、関わるすべての人にとって幸福な企画であるよう、お祈りするばかりです。よろしくお願いします!
(古橋秀之)


振り返ると当初のデクって、爆豪からひどい扱いを受けてましたよね?
ナックルは特に見た目だけだと、敵味方どっちってなったもん(笑)!まさか主人公の師匠になるキャラクターだなんて(笑)。アメリカのヒーロー作品で例えると、DCっぽさを感じます。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント