「ベイビーガール」ニコール・キッドマンが「すべてを委ねた」監督との絆を語る特別映像が公開
2025年3月1日 11:00

A24が製作し、ニコール・キッドマンが第81回ベネチア国際映画祭で最優秀女優賞を受賞した「ベイビーガール」の監督・脚本を務めたハリナ・ラインとキッドマンが撮影を振り返り、互いの深い絆が垣間見える特別映像とメイキング写真が公開された。
公開された特別映像「ふたりの絆編」は、キッドマンが「物語自体が壮大な旅だった。特別な結末が待ち受けているのが分かった」と話すところから始まる。
本作では、キッドマン演じるロミーが、完璧な人生を送りながらも心の奥深くに眠る欲望がゆっくりと目を覚ましていく様子が描かれる。キッドマンは、「脚本を読んで虜になった。このような女性の描き方は珍しい。女性監督によってね」「監督のユーモアにはいたずら心があり、私たちの予想を完全に裏切ってくる」とライン監督に賛辞を贈った。

一方、メガホンをとったライン監督が今回のタッグを振り返り、「私たちの間の絆は、作品全体にいい影響を与えた。ニコールの演技は精神に訴えかけてくるの」と座長に最敬礼。キッドマンも「心を開き監督にすべてを委ねた」と監督への深い信頼を語った。二人の絆は、互いの手と手を重ねてインタビューに答える様子からも見てとれる。
また、本作のテーマについてライン監督は「自分を解放する喜びをたたえてるの。性別は関係ない。セクシーな映画よ」と語り、その魅力をアピール。このほど、「TIME」誌の2025年Women of the Yearのひとりに選出されたキッドマンは、自身のスター性を活かして女性新進監督に光を当てることを使命とし、「自ら出演しないとハリウッドの現状は変わらない」と「TIME」誌で語り、過去8年間で19本の映画・テレビで女性プロデューサーや俳優と積極的に仕事をしてきた。

映画は、愛する夫と子ども、キャリアと名声――すべてを手にしたCEOが、年下のインターンのサミュエル(ハリス・ディキンソン)によって秘めた欲望を嗅ぎ分けられ、力関係が逆転、深みにはまっていく様をスリリングな展開と大胆な官能で描く。戸惑いと葛藤に激しく揺さぶられながらも、いつしかサミュエルとの刺激的な駆け引きに溺れていくロミー。ユーモアとロマンティックが交錯する綱渡りの果てに、ロミーのたどり着く先は……。
「ベイビーガール」は、3月28日から全国公開。
(C)2024 MISS GABLER RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画
【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI