「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」イタリアで初のワールドプレミア! 水田わさび&あいみょんが現地の反応に感激
2025年2月28日 21:30

「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念作品「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(3月7日から全国公開)のワールドプレミア(https://youtu.be/a6b3-L0ktGQ)が2月23日(現地時間)、イタリアで行われ、ドラえもんの声優・水田わさび、主題歌&挿入歌の歌唱するあいみょんが参加した。
本作の舞台は、絵に描かれた壮大な中世ヨーロッパの世界。絵のなかで出会った仲間たちとともに、ドラえもんとのび太たちが幻の宝石をめぐり強大な敵に立ち向かう、完全オリジナルストーリーが展開する。大冒険の舞台となる“アートリア公国”の街並みは、イタリアがモデル。スタッフが実際にイタリアの各地で取材を行い、中世ヨーロッパの街並みをイタリアの街並みを参考に制作。広場の雰囲気や、ベージュやブラウン、オレンジなどの色合いが特徴の建物、さらに日の光のコントラストまで、イタリアを彷彿とさせる場面が本編内でも多数登場する。

ワールドプレミアの会場は、イタリアのローマ市内にある映画館「The Space Cinema Moderno」。ハリウッド映画のプレミア上映会が頻繁に開催され、ローマで最も有名な映画館の一つだ。
この日のために装飾されたドラえもん仕様の豪華なグリーティングエリアで、水田とあいみょん、そしてドラえもんが来場した親子151人を出迎えた。映画ポスターがプリントされた大きな看板の前で、水田はドラえもんがあしらわれたオリジナルステッカーを、あいみょんはドラえもんのサンバイザーを来場者に手渡しでプレゼント。早速、ステッカーは胸元に、サンバイザーは頭にかぶり、うきうきな子どもたち――そんな姿を目の当たりにした2人は、「子どもたちがとてもかわいい! 『ドラえもん』をずっと観てきた世代の方が自身の子どもを連れて来ている姿は、感慨深いです」(水田)、「サンバイザーを渡したらすぐにつけてくれて、一緒に写真を撮って、ほっこり…。子どもたちのいい表情がたくさん見られてよかったです」(あいみょん)とコメントした。



上映前の舞台挨拶では、水田とあいみょん、ドラえもんがステージに登壇。MCの紹介で入場すると、場内からは「Whoo!」という歓声や拍手、指笛などにぎやかなリアクションが巻き起こり、イベントがスタートした。まずは、イタリア語で「Ciao! Sono Wasabi Mizuta, la voce di Doraemon in Giappone.(こんにちは! 日本でドラえもんの声を担当している、水田わさびです)」「Ciao! Sono Aimyon, la cantante della canzone tema di Doraemon.(こんにちは! ドラえもんの主題歌を歌っている、あいみょんです)」と挨拶。
「お二人は今回が初めてのイタリア、そしてヨーロッパへ来るのも初めてとのことですが、イタリアはどのような印象ですか?」というMCの質問に対し、水田は「ドラちゃんと一緒にタイムマシンに乗って過去の世界に行ったような気分にさせてくれる、とても素敵な街です! 古いものを大切にするイタリアの文化は素敵だなと思いました」。あいみょんは「ごはんはとても美味しいですし、見渡す限り歴史のある遺跡などがあり、街を歩いていても全く見飽きない、楽しい街だと思いました!」と元気に回答。


続けて、「本日、会場にいるみなさんは、これから初めて映画を観ますが、どういう風に楽しんでもらいたいですか?」という質問に対し、水田は「イタリアの素敵な芸術の世界に一緒に飛び込むような気持ちで観てほしいです!」。あいみょんは、「今まで以上にドラえもん、のび太くんたちが大冒険していて、目が離せない戦いが待っています。みなさんも一緒にドラえもんたちと冒険する気持ちになって楽しんでいただけたらと思います」と語っていた。
舞台挨拶後は、水田とあいみょんも着席し、全編イタリア語吹き替え版の本編を現地の観客と一緒に初鑑賞。真剣な眼差しで映画を観ていた2人ですが、ワイルドなイタリア語バージョンのドラえもんの声が聞こえると、思わず目を見合わせ驚きの表情を浮かべた。


上映後は、全員で映画館の入り口へ。歴史のある美しい外観を背に、大勢の子どもたちに囲まれながら豪華なフォトセッションを行った。「DORAEMON! DORAEMON!」というコールも巻き起こり、最後まで大盛り上がりのなか、イベントが終了。「ドラえもん大好き!」「絵の世界に入り込むところがすごくよかった!」「最後まで面白かった!」など、イタリアの子どもたちも大満足の様子だった。
イベントを終えた水田とあいみょんのコメントは、以下の通り。


フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー