大阪万博のガンダム新規映像「GUNDAM: Next Universal Century」グラスフェザー装備ガンダムが登場するPVなど公開
2025年2月23日 23:00

大阪で開催される2025年国際博覧会(大阪万博)の民間パビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内で体験できる、新作映像「GUNDAM: Next Universal Century」の詳細が発表された。キャスト、スタッフ、PV、メインビジュアルなどが公開されている。
「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」は、ガンダムを通して世界中の人々とつながり、ともに「未来」を考えるきっかけの場となることを目指す体験型パビリオン。「宇宙での暮らし」や「まだ実現していない科学技術」を、新規映像やフェーズ0~7のパビリオン空間を通じて表現する。屋外には「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」で公開されていた実物大「RX-78F00 ガンダム」立像の資材を再活用した「RX-78F00/E ガンダム」立像も展示される。

新作映像「GUNDAM: Next Universal Century」では、西暦2150年を舞台として、大阪・夢州の「夢洲ターミナル」から巨大宇宙ステーション「スタージャブロー」までの、地上3万6000キロメートルにおよぶ軌道エレベーターでの旅路を体験でき、背面に新装備「グラスフェザー」を装備したRX-78F00/E ガンダムをはじめとするさまざまなモビルスーツや、新デザインのハロなどが登場する。映像はUnreal Engine5で制作されており、最大で奥行き18メートル、高さ8メートル超の映像が広がり、底面に臨場感ある感触を伝えるHaptic Floorを設置したパビリオン空間を活用して上映される。



キャストには濱田岳、土屋太鳳、戸塚有輝、金田昇、武田真治、斎藤工と豪華俳優陣が参加。監督には「ウルトラマンアーク」の辻本貴則を迎え、脚本・設定考証・特殊設定を「機動戦士ガンダムSEED」の森田繁(スタジオぬえ)、メカニカルデザインを大河原邦男、明貴美加、宮本崇、マーキングデザインをカトキハジメが務める。エンディング主題歌は、Uyanga Boldが歌う「Dream Beyond Forever」。
PVにはガンダムの発進シーンや、ザクIIやゲルググ、ジェガンといった宇宙空間で活動するさまざまなモビルスーツの登場シーンを収録。キービジュアルには、青く輝く地球を背に、グラスフェザーをきらめかせて宇宙を駆け巡るガンダムの姿が描かれている。2月23日には、YouTubeの「ガンダムチャンネル」でキャストのインタビュー動画も公開予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券