マン・レイ×ジャームッシュ「RETURN TO REASON」14点の場面写真、尾崎世界観コメント公開
2025年1月25日 10:00

20世紀を代表する芸術家のひとりであるマン・レイの短編映像作品4本を用い、ジム・ジャームッシュ監督が自身の音楽ユニット、スクワール(SQÜRL)として参加した映像作品「RETURN TO REASON リターン・トゥ・リーズン」の新規場面写真14点、尾崎世界観(クリープハイプ)からのコメント、ジャームッシュ監督から日本の観客に向けてのメッセージが公開された。
ジャームッシュは15年ほど前からサイレント映画に音楽をつけたいと考え、マン・レイの短編映像作品にスクワールの音楽を合わせたライブを2017年から開始。パリのポンピドゥー・センターや、ロンドンのクイーン・エリザベス・ホールなどでも公演を果たし、そのプロジェクトの頂点として、マン・レイが初めて映画製作に着手してから100周年にあたる2023年に4Kレストア版として本作がカンヌ国際映画祭クラシック部門でプレミア上映された。
スクワール(SQÜRL)は、ジャームッシュ監督と「パターソン」「デッド・ドント・ダイ」ほか近年のジャームッシュ作品のプロデューサーであるカーター・ローガンによる、2人の音楽ユニットだ。

ジャームッシュ監督の大ファンだと公言している尾崎世界観(クリープハイプ)は、「音のような映像と、映像のような音。二つが溶け合い、言葉だけが弾かれていく。そして、ボヤけた輪郭の奥にうっすら見えるものを、また音がかき消す。エンドロールの静寂に耳が震える。これはもうライブだと思う」とミュージシャンの視点で作品の世界観を熱く語る。
ジャームッシュ監督は日本の観客に向け「今世界は、想像力や想像力がもたらすパワーを理解することがとても重要な時期にあります。このマン・レイの映画を観ることは、芸術家たちの不思議な想像を敬い、そして自分自身も想像の旅に出ることができる美しい手段です。ぜひ、マン・レイの映画とSQÜRLの音楽の世界を体験してみてください」と呼びかけている。映画は全国で公開中。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)