「ノッティングヒルの恋人」続編が実現しなかった理由とは? リチャード・カーティスが告白
2024年12月3日 12:00

名作ロマンティックコメディ「ノッティングヒルの恋人」(1999)の脚本家リチャード・カーティスが、同作の続編が実現しなかった理由を明かした。
ジュリア・ロバーツとヒュー・グラントが主演した「ノッティングヒルの恋人」(ロジャー・ミッシェル監督)は、小さな書店を営む平凡な男性ウィリアム(グラント)とハリウッド女優のアナ(ロバーツ)が恋に落ちる物語。米IndieWireによると、カーティスはイギリスの伝統的なチャリティイベント「レッド・ノーズ・デー」に向けて「ノッティングヒルの恋人」の続編となる短編企画を考えたが、ロバーツからプロットにダメ出しをされたそうだ。その内容はアナとウィリアムが離婚するというもので、これをロバーツは「とてもお粗末なアイデア」だと一蹴したという。
「ノッティングヒルの恋人」についてはグラントが先日、ヴァニティ・フェア誌のインタビューで「彼女(アナ)が僕(ウィリアム)の家にいるとき、パパラッチが押しかけてきてドアベルを鳴らすシーンがあって、僕は彼女を引き留めずそのまま行かせるんだ。それって最悪じゃないか。これまでの恋人たちにも今の妻にも『なんで彼女を引き留めなかったの? 頭おかしいんじゃないの?』と口をそろえて言われた。でも、どうしようもないじゃないか。そう脚本に書かれていたんだから。彼は本当にろくでもないやつだと思う」と語っていた。
ちなみに、カーティス監督・脚本の「ラブ・アクチュアリー」(2003)は14年後を描く短編「レッド・ノーズ・デイ・アクチュアリー」が2017年に製作され、オリジナルキャストが再結集した。カーティスは、脚本を手がけたNetflixの新作アニメ「あの年のクリスマス」が12月6日から配信スタートする。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ