松平健主演×三池崇史監督!「暴れん坊将軍」新年1月4日に“17年ぶり復活”
2024年11月29日 05:00

松平健の代表作「暴れん坊将軍」の最新スペシャルが、2025年1月4日に放送されることがわかった。「監督・三池崇史×脚本・大森美香」というタッグで令和の世に17年ぶりに復活を果たす。なお、「暴れん坊将軍」といえば白馬に乗って波打ち際を疾走するオープニングで知られており、変わらぬ凛々しさで白馬にまたがる将軍・吉宗の最新ビジュアルも披露されている。
1978年から2003年にかけて放送され、日本のテレビドラマ史に名を刻む大ヒットシリーズとなった「暴れん坊将軍」。シリーズ12作のほか、「最終回スペシャル」(2003年4月)、「春のスペシャル」(2004年3月)、「テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル」(2008年12月)を合わせた放送回数は832回。同じ俳優が演じた単一ドラマとしては大川橋蔵さん主演作「銭形平次」の888回に次ぐ長寿番組だ。

同作は“名君”と誉れ高い八代将軍・徳川吉宗が、貧乏旗本の三男坊・徳田新之助、通称“新さん”として庶民の暮らしにまぎれながら、江戸にはびこるさまざまな悪を討つ痛快時代劇シリーズ。気さくな“新さん”と威厳あふれる吉宗の鮮やかなコントラストはもちろん、迫力満点の立ち回りも人気を博した。
新たによみがえる「新・暴れん坊将軍」は、吉宗の治世となってから二十有余年を経た江戸の町が舞台。オリジナルシリーズでは若き将軍だった吉宗もいよいよ還暦を控え、“世継ぎ問題”に直面することに。長年培ってきたシリーズの世界観や魅力はそのままに、後継問題に揺れる吉宗と江戸城内の人間模様、さらには城下町で起こる陰謀渦巻く難事件を、新たなキャラクターと時代性を加えて描いていく。吉宗と息子たちの間に存在する親子の確執、そして絆とは――!?

監督「クローズZERO」「一命」「怪物の木こり」などを手がけた鬼才・三池崇史。脚本は「不機嫌なジーン」「あさが来た」「未解決の女 警視庁文書捜査官」「青天を衝け」などを次々と手がけてきた大森美香が担当。往年のファンはいうまでもなく、初めて作品世界に触れる若者層まで、すべての世代が垣根を超えて楽しめる、令和版ならではの新たな時代劇を創出している。
2024年に芸能生活50周年という節目を迎え、11月28日に71歳の誕生日を迎えたばかりの松平。吉宗役に抜擢されたのは23歳。なんと20代から70代まで約半世紀にわたって“上様”を演じ続けることになった。今回の復活にあたって、松平は「『暴れん坊将軍』、そして吉宗は私の芸能生活とともに生き、“俳優・松平健”を育ててくれた、とても大切な存在。だからこそ、今回のオファーはこの上なくうれしかったですね。ずっと復活を熱望していたので、実現することができて本当に感激しています」と喜びを告白している。
テレビ朝日ドラマプレミアム「新・暴れん坊将軍」は、2025年1月4日の午後9時から放送。コメント全文は、以下の通り。


フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI