ザ・バンドやボブ・ディランらに愛された、謎めいた男のルーツをたどるドキュメント「ボビー・チャールズ 極楽の歌」12月13日から限定公開
2024年10月25日 12:00

1950年代からウッドストック音楽の伝説的存在として、多くのアーティストに影響を与えるも、生涯引きこもり生活を続けた男のドキュメント「ボビー・チャールズ 極楽の歌」が、12月13日からYEBIS GARDEN CINEMAで2週間限定公開される。メインビジュアルと場面写真10点、予告編が披露された。
本作は類まれなる才能から180を超える曲を生み出し、ザ・バンドやボブ・ディランなど250組以上のアーティストたちから愛されるも、公の場に姿を現すことを嫌い謎に包まれていたボビー・チャールズのルーツを辿る音楽ドキュメンタリー。彼とその音楽に魅せられたデビッド・デュボス監督が9年の歳月をかけて完成に漕ぎつけた奇跡の映像だ。
メインビジュアルは、ギターを抱えウッドチェアに腰をかけるボビー・チャールズの笑顔が印象的なデザインで、デビュー以来ウッドストック派を代表するアーティストでありながら、内向的で生涯引きこもり生活を続けたボビーの貴重な姿が捉えられており、1972 年にリリースされた傑作アルバム「Bobby Charles」の温かみのあるサウンドを思い出させるビジュアルに仕上がっている。
予告編には、ボビーのルーツをたどる貴重な資料となる映像の数々や、ドクター・ジョンが「音楽には魂が必要だ。ボビーにもその魂があった」と語る姿や、ボビーが手掛けた R&B の名曲「Jealous Kind」をピアノで弾くアラン・トゥーサントといった、ニューオーリンズ音楽のレジェンドたちのインタビューの様子も捉えられている。197 年ザ・バンドの伝説的な解散コンサート「ラスト・ワルツ」という大舞台に参加するも、その記録映像にも一切姿を映さなかったほど、シャイで謎に包まれていた男のルーツが紐解かれる。
12月13日から、YEBIS GARDEN CINEMA にて2週間限定公開。
1972年に知られざる傑作アルバムを作ったボビー・チャールズはルイジアナ州南⻄部の⽥舎で⽣まれ育ったソングライターでした。1950年代にロックンロールの⼤ヒット曲「See You Later Alligator」の作者でもある彼は歌手としても素晴らしい才能を持っていたのに、極めてシャイな性格で脚光を避けていました。日本には意外に多い彼のファンの一人としてこのドキュメンタリーをぜひ多くの音楽ファンに⾒ていただきたいです。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ