「ザ・ビートルズ」の完全新作ドキュメンタリーが11月29日配信 製作はマーティン・スコセッシ
2024年10月16日 16:00

イギリスが生んだ伝説的ロックバンド「ザ・ビートルズ」が1964年、初訪米した際の未曽有の熱狂を鮮明に映し出す完全新作ドキュメンタリー「ビートルズ ‘64」が、ディズニープラスで、11月29日から独占配信されることが決定した。製作を務めるのは、数々の名作を世に送り出すアカデミー賞監督のマーティン・スコセッシ。アメリカに降り立ったバンドが、かつてないほどの名声を獲得するまでの日々をとらえ、舞台裏により深く切り込んだ内容だ。
1964年2月7日、初めて米ニューヨーク・ケネディ空港に降り立ったジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの4人。空港はそんな彼らを一目見ようと駆け付けた何千人ものファンで溢れかえり、その後に行われた記者会見での彼らの痺れるコメントの数々は、記者や視聴者を大いに魅了した。
また、当時絶大な影響力を持っていた音楽番組「エド・サリバン・ショー」での人々を魅了するパフォーマンスは、7300万人以上が視聴。72%という当時の最高視聴率を叩き出し、イギリスのみならず、アメリカ全土を熱狂させたことを証明した。
さらに、音楽業界の分岐点ともいえる彼らの活躍と栄光に焦点を当てながら、本作ではビートルズに情熱を捧げたファンたちへのインタビューを新撮し、彼らが作った“時代”を解き明かしていく。
プロデューサーを務めるスコセッシは、ハリスンの軌跡をたどる音楽ドキュメンタリー「ジョージ・ハリスン リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」(2011)を監督しており、ビートルズと深い関わりを持っている。さらに、マッカートニーとスター、ハリスンの妻であるオリビア・ハリスン、レノンの息子であるショーン・レノンらも、プロデューサーとして名を連ねており、ファン必見の一作だ。
本作の映像は、アメリカンドキュメンタリーの金字塔「セールスマン(1969)」で知られるアルバート・メイズルス、デビッド・メイズルスの兄弟が撮影した貴重な映像をもとに、「ザ・ビートルズ Get Back」(ディズニープラスで配信中)の修復も手がけたニュージーランドのパーク・ロード・ポストによって4K復元されている。
加えて、ワシントン・コロシアムで行われたバンド初のアメリカコンサートと「エド・サリバン・ショー」出演時のライブパフォーマンスは、同じく「ザ・ビートルズ Get Back」に携わったウィングナット・フィルムズがデミックス(個々の楽器を認識させ、分離すること)。2023年、ビートルズ最後の新曲としてリリースされた「ナウ・アンド・ゼン」をマッカートニーと共同プロデュースしたジャイルズ・マーティンによってリミックスされた。
監督は、「ジョージ・ハリスン リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」で編集を務めたデビッド・テデスキ。過去にビートルズ関連の作品に携わったスタッフたちが集結する、まさに“集大成”といえる貴重なドキュメンタリーが完成した。
「ビートルズ ‘64」は、11月29日からディズニープラスで独占配信。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI