加藤清史郎「相棒」に5年半ぶり凱旋! “少年A”役から“警察官A”役に、特命係とともに謎を追う
2024年10月2日 06:00

俳優の水谷豊と寺脇康文がタッグを組むテレビ朝日系連続ドラマ「相棒 season23」(毎週水曜 午後9時/2クール)の初回拡大スペシャルの放送が、10月16日に決定。メインゲストとして登場するのは、シリーズに過去2回出演し、「相棒」と“縁”の深い俳優・加藤清史郎。「season16」の第19話「少年A」(2018年3月放送)で演じた“少年A”=高田創(たかだ・はじめ)として、再び作品世界に戻ってくる。
初回拡大スペシャル「警察官A」で右京たちが挑むのは、元・国家公安委員長・芦屋満(並樹史朗)が刺殺された事件。臨場した右京(水谷)と薫(寺脇)は現場に残された手掛かりを追うなか、思いがけない人物と遭遇する。それは数年前、右京が事件を通じて知り合った高田創(加藤清史郎)という青年で、彼は右京も知らぬ間に警察官になっていたことが判明。かつては母親からネグレクトを受けていた“無戸籍児”で、弟妹を守るため社会の片隅で必死にもがき、特命係にも嘘をつきまくっていた創……。「少年A」では、そんな創が右京によって救われ、弟とともに児童保護施設に入所したところまでが描かれていた。

「警察官A」では、創がなぜ警察官を志したのかが明らかになるとともに、なんと特命係とともに事件の真相を追う…という衝撃の展開に。しかし、その直後、日本を揺るがす重大事件が勃発。右京たちはおよそ150年前、警察黎明期に起きた暗殺事件をなぞるかのような深刻な事態へと巻き込まれていくことになる。
加藤の「相棒」初出演は、12歳のとき。「season11」第18話「BIRTHDAY」(2013年3月放送)で両親思いの健気な少年を演じ、大きな感動をもたらした。その5年後、「season16」の「少年A」では前述のとおり、無戸籍の少年という難役を見事に演じ切った。“警察官A”となって再び“相棒ワールド”に帰って来た加藤。初回拡大スペシャルには加藤のほかにも、でんでんや柴俊夫が政界の要人を演じるなど豪華ゲストが集結している。
「相棒 season23」初回拡大スペシャル「警察官A」は、10月16日の午後9時~10時9分に放送。加藤のコメントは、以下の通り。

本当に特別な作品です。僕が生まれた翌年の2002年から『season1』が始まったのですが、再放送も含めて幼い頃から祖母と一緒に見てきたため、祖母との思い出を回顧したとき最初に浮かぶのが『相棒』です。幼い頃は警察官が将来の夢のひとつでしたし、役者としていつかは出たいと願っていた作品ですので、俳優としてもひとりの子どもとしても憧れの世界でした。

『BIRTHDAY』とはまた違う重みのある作品で、たくさんの方に「見たよ!」と声をかけていただきました。「考えさせられた」という声もあれば、緻密なミステリーだったので「もう一回見たい」という声も多く、役者冥利に尽きるというか、この仕事の面白さを感じさせてくれた作品でした。
当時、僕はイギリス留学中だったので、撮影のために一時帰国して1週間、朝から晩まで一心不乱にガーッと撮ったんです。オールアップした日の夜中の便でロンドンに帰ったのですが、大好きな『相棒』の世界に一気に没入してオーバーヒートしたからなのか、ギラギラした創の心情を引きずっていたからなのか、帰りの機内は12時間一睡もできず、その後、熱を出して寝込みました。そんな大変な思いをして撮った作品だったので、反響はうれしかったです。

前作の後、彼はなぜ警察官になるという決意に至ったのか、警察学校ではどう過ごし、交番でどう勤務してきたのか、そして彼の“絶対に生き抜いてやる”というギラギラした強さやバイタリティーが警察官になってどこに向くのかをものすごく考えました。
また、撮影前には久々に『少年A』 を見返したほか、創の原点を常に感じていたくて当時の脚本を今回の現場に持ちこみました。セリフのほかに“ト書き”まで久しぶりに読み返して、そういえば前作ではきちんと教育を受けていない創を表現するためにペンやスプーンの持ち方を変えたんだっけ…と思い出し、今回も聴き込みの場面でペンを手にしているのですが、実は正しく持っていないんです。また、建前の敬語は使えるだろうけど、本音が見えたときにどれくらい荒っぽさが出るのか、なども考えました。
今回、創の右京さんへの憧れも色濃く描かれますが、彼は憧れを素直に表に出すことはないだろうから、内に秘めたそれをどれほどの熱量で出してよいのかもかなり悩みました。演じたキャラクターの未来を想像することはあっても、想像を実際に構築してそこから数年経ったその人物を生きるのはなかなかない経験。大変でしたが、とても楽しかったです。

水谷さんは過去に僕が出演したときのこともしっかり覚えていてくださって、「あのときはこうだったね」とお話ししてくださり、本当に偉大な方だと改めて感じました。寺脇さんも大きな包容力で僕をガッと現場の輪の中に入れてくださいました。お2方は撮影の合間も気さくにお話してくださり、3人でお昼を食べたことも…。僕にとってお2人は憧れのスーパースターなので、単純にうれしかったです。
今回、右京さんは『少年A』 のときとはまた違う、創への愛情が伝わってくるような表情を浮かべる瞬間があって、僕としてはとてもうれしかったです。また、右京さんと薫さんは僕が幼いころ見ていた黄金コンビですので、お2人の会話に自分が入るのが信じられず、我に返るたびに「怖っ!」と震えていました(笑)。今回、念願の特命係の部屋にもお邪魔しましたが、カメラ前から離れると「あれ?僕、スタジオツアーに来たんだっけ?」と錯覚しそうになるほど不思議な感覚で…。改めて“『相棒』が好きだ!”と実感させられる貴重な日々でした。
『警察官A』は最新シーズンの幕開けにふさわしいストーリーだと思います。右京さんと薫さんの“相棒感”が強く描かれ、そこに警察官になった創が関わることで何が起こるのかがみどころのひとつです。また、少年Aだった彼がなぜ警察官Aになったのか…。変わったところ、変わらずにあり続けるところ、両方が入り交じって成長した創にも注目していただけたらうれしいです。
フォトギャラリー
関連ニュース






「スター・ウォーズ キャシアン・アンドー」S2の舞台裏&インタビューをとらえた特別映像 帝国軍VS.反乱軍のクールな新ビジュアルも
2025年4月2日 17:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画
【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI