北村匠海が短編映画監督デビュー! 24歳で死去したポエトリーラッパーの楽曲「世界征服やめた」を映画化
2024年9月24日 18:00
本作は、2011年6月23日に不慮の事故でこの世を去ったポエトリーラッパー「不可思議/wonderboy」の代表曲の1つ「世界征服やめた」に強く影響を受けた北村が脚本を書き下ろし、自らメガホンをとった短編映画。

独特な言葉のセンスとパフォーマンスで注目を浴びた「不可思議/wonderboy」は、11年に日本を代表する詩人・谷川俊太郎と共演し、本人許諾で「生きる」を音源化。しかし、1stアルバムを発表後に不慮の事故に遭い、24歳で死去した。
北村は、「学生時代の僕は、正直絶望していた。自分にとって未来が光あるものに思えなかった。そんな中出会ったのが、ポエトリーリーディングという音楽ジャンル。中でも不可思議/wonderboyさんでした」とその出会いを振り返る。
そして、「不可思議/wonderboy さんを知った頃には、彼はもう亡くなっていました。悲しかったんです。あなたに救われた人は今もまだ沢山いますと伝えたかった。だから映画を作りたかったというのはお門違いなのかもしれませんが、『世界征服やめた』から貰った感情をいつか映画にしたかった」と胸の内を明かし、「何度も書けなくなった脚本に、何度も何度もついてきてくれたスタッフさんや、キャストさん、エキストラの皆さん、全員に感謝です」とコメントを寄せた。
映画は、生にすがる事への尊さと、“人生の主人公は自分しかいないのだ”と思い起こさせるヒューマンストーリー。主人公・彼方は、社会の中で生きる内向的な社会人。どこか飄々として、それでいて白黒をはっきりさせたがる同僚・星野の選んだ決断に、彼方の人生は大きく揺れ動く。
「世界征服やめた」は25年2月にヒューマントラストシネマ渋谷ほかで全国順次公開。北村のコメント全文は以下の通り。
そんな中出会ったのが、ポエトリーリーディングという音楽ジャンル。
中でも不可思議/wonderboy さんでした。そして「世界征服やめた」は、僕の人生を変えた曲です。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
