映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

U-NEXTでワーナーの動画配信サービス「Max」が視聴可能に 「ハリポタ」全シリーズも見放題

2024年9月19日 19:00

リンクをコピーしました。
動画配信サービス「Max」がU-NEXTに登場
動画配信サービス「Max」がU-NEXTに登場

USEN&U-NEXT GROUPの株式会社U-NEXTは、ワーナー・ブラザース・ディスカバリーと新たな独占パートナーシップ契約を締結し、9月25日午後2時(予定)から、同社が展開する動画配信サービス「Max」がU-NEXTに登場することが発表された。これにより、「Max」の2500作品以上、16000エピソード以上に及ぶ膨大なライブラリをU-NEXTで独占配信。U-NEXTの月額プラン会員であれば、追加料金なく、すべての「Max」作品を見放題で楽しむことができる。

日本コンテンツをU-NEXTからMaxを通じて全世界に配信およびプロモーションしていくことも決定。グローバルにおける日本IPの発信・育成についても今後協業していく。

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーは、世界で1億330万人(2024年第2四半期)の会員を有しており、「Max」はその主力となる動画配信サービス。北米や南米に続き、直近ではヨーロッパでサービスを開始。現在65の国と地域でサービスを展開する一方、 今後12~24カ月のうちに世界の他の市場においてもサービスを開始する予定。

U-NEXTは、2021年3月にワーナーメディア(現WBD)とSVODにおける独占パートナーシップ契約を締結。以降「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」「THE LAST OF US」「AND JUST LIKE THAT... セックス・アンド・ザ・シティ新章」「ハリー・ポッター20周年記念 リターン・トゥ・ホグワーツ」などの人気作品を日本初、見放題で独占配信してきた。

続々新作の追加も予定しており、 「HBO」「MAXオリジナル」「ハリー・ポッター」「DC」「ワーナー・ブラザース」「カートゥーン ネットワーク」「ディスカバリーチャンネル」「アニマルプラネット」という、それぞれのブランドごとにラインナップを強化。HBOとMaxオリジナルの映画・ドラマ全作品を、本国アメリカと同時に日本初・独占配信し、U-NEXT初となる、「ハリー・ポッター」の全シリーズも見放題で配信する。

さらに、「ハリー・ポッター」全シリーズ、「ファンタスティック・ビースト」2作の計10作品を4K/HDRの高画質での見放題配信を実現。これを皮切りに、4K/HDRの高画質作品を続々発表予定。

今回の取り組みについて、ワーナー・ブラザース・ディスカバリー アジア・パシフィック プレジデントのジェームズ・ギボンズ氏と株式会社U-NEXT 代表取締役社長 堤天心氏は以下のようにコメントしている。

■ワーナー・ブラザース・ディスカバリー アジア・パシフィック プレジデント ジェームズ・ギボンズ氏
日本はアジア太平洋地域における主要なストリーミング市場のひとつです。その中で最も早い成長を遂げている日本のOTTサービス「U-NEXT」は、日本国内に精通し、市場について深く理解されています。U-NEXTでのMaxの展開は私たちのパートナーシップの進化であり、日本の消費者により迅速かつ効果的にリーチすることを可能にします。また、国内で生まれた物語を世界のオーディエンスに共有する機会を創出するものです。成功を収めたヨーロッパでのローンチに続き、私たちはアジア太平洋地域において、強い価値とリーチを生み出す、現地に適した戦略を通じてMaxを展開することに注力しています。今後さらなるニュースをお伝えできることを楽しみにしています。
■株式会社U-NEXT 代表取締役社長 堤 天心氏
この度、ワーナー・ブラザース・ディスカバリーと独占パートナーシップ契約を締結し、世界有数の動画配信サービス「Max」をU-NEXT内に単独ローンチできることを大変嬉しく思っています。HBOを筆頭に、高クオリティで知られてきたワーナー・ブラザース・ディスカバリーは、『ハリー・ポッター』 『ゲーム・オブ・スローンズ』『セックス・アンド・ザ・シティ』など、斬新かつ挑戦的でありながら も、長く支持される数々のIPを生み出していらっしゃいました。これらのハリウッドコンテンツは依然 世界の映像業界を牽引し、多くのエンタメファンの注目を集めています。当社はワーナー・ブラザー ス・ディスカバリーと共に、長期にわたるパートナーとして、作品はもとより、ジャンル自体のさらな る活性化も視野に取り組んでまいります。 また、国内コンテンツを海外発信していくという視点でも大きなチャレンジと捉えています。日本から世界へ、日本の魅力的なIPをグローバルに発信してまいります。ぜひご期待ください。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る