趣里、GP帯連ドラ初主演 型破りな“モンスター”弁護士役「すごく身が引き締まる思い」
2024年8月20日 06:00

趣里が10月スタートのカンテレ・フジテレビ系・月10新ドラマ「モンスター」(毎週月曜午後10時)に主演することがわかった。ゴールデン・プライム帯の連続ドラマで主演を務めるのは、今回が初めて。常識にとらわれず、感情を排除して相手と向き合う、型破りな弁護士を演じる。
趣里が演じる神波亮子(かんなみ・りょうこ)は、幼い時に母親を亡くして以来、父親と二人で暮らしてきた。ずば抜けた才能と、裁判傍聴による莫大な知識を備えていた彼女は高校3年生で司法試験に一発合格。しかしその後、父が突然の失踪。亮子はその理由をなぜか追求することはなく、法曹界にも進まず、一人で暮らしてきた。
そんな時を経て2024年。ひょんなことから弁護士として働くことを決めた亮子は、とある法律事務所へ。ゲーム好きであった彼女は裁判もゲーム感覚で、勝つことは当たり前。勝つためなら手段を選ばず、一見不可解な行動をとったり、相手が目を背けたくなる真実も躊躇することなく突きつける。そして、ハラスメントやルッキズム、生殖医療など、現代が抱えるさまざまな問題にも臆することなく挑み、彼女独自の答えを導き出していく。

趣里は「3年B組金八先生ファイナル」(2011年・TBS)で俳優デビューし、18年公開の映画「生きてるだけで、愛。」で、日本アカデミー賞・新人俳優賞、日本映画プロフェッショナル大賞・主演女優賞を受賞。NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」でヒロインのスズ子を演じ、主題歌「ハッピー☆ブギ」も大きな話題に。現在放送中のドラマ「ブラックペアン シーズン2」(TBS)では、前作に続き、クールな看護師“猫田”を演じている。
脚本を手掛ける橋部敦子は、「救命病棟24時」「ナースのお仕事」など、長きにわたり脚本家として第一線で活躍を続ける人気脚本家。近年も「モコミ 彼女ちょっとヘンだけど」「ゆりあ先生の赤い糸」「6秒間の軌跡」などを手掛けてきた。橋部によるオリジナル作品である本作も、登場人物たちによる丁々発止のセリフのやり取りなど、心を揺さぶる人間ドラマ・会話劇に期待がかかる。
監督は、橋部の代表作の一つ「僕の生きる道」(カンテレ・フジテレビ系)の三宅喜重が務め、橋部と再タッグを組む。趣里、橋部、プロデューサーのコメントは以下の通り。
最初にお話しを聞いたときは、『ワッ!弁護士!』と思いました(笑)。演じさせていただく神波亮子は、少し変わったキャラクターの弁護士です。楽しみでもあり、すごく身が引き締まる思いでもあり…心して演じさせていただこうと思いました。脚本を読んでみて、『えっ…?』って、なる瞬間があって、衝撃でした。エンターテインメントとしてとても面白く、最後の1秒まで見逃せないと思います。タイトルにもあるように、人間は誰しも『モンスター』になる可能性がある。毎話考えさせられる深いテーマも魅力的です。また、純粋にゲーム感覚で裁判を楽しんでいく、亮子の姿、あぶり出される人間模様をぜひ味わっていただきたいなと思います。
私にとって今回が初めてとなるリーガルドラマの執筆は、一直線には進まず、蛇行しながら進めて来ました。
現実世界には、人間には、得体の知れない何かが潜んでいます。その何かは、不気味に大きく姿を現すこともあれば、ほんの一瞬姿を現し、ほとんどの人に気づかれないまま通り過ぎてしまうこともあります。
そんな何かを捉える主人公・神波亮子の目には何が視えているのか、何を観させるのか、ひたすら考える毎日です。そして、神波亮子を趣里さんに演じていただけることはこの上ない喜びとなっています。
趣里さんをはじめとする素敵なキャストの皆さん、三宅監督率いる力強いスタッフの皆さんとともに、このチームならではのリーガルドラマをお届けします!
「亮子は法律を上から見ているんです」
脚本の橋部敦子さんがそう主人公を語った時、自分にはなかった角度の思考に「ほう!」と驚いたことを今でも鮮明に覚えています。昨今、数々の弁護士ドラマがある中で、このドラマで描かれるのは勝利を勝ち取るだけでなく、勝利のその先を見つめている一見不可解な弁護士です。
そんな主人公・神波亮子を演じてくださるのは趣里さん。クランクインを迎えるまでの日々の中で、亮子という難解な役を着実にご自身の中に落とし込んでくださっており、趣里さんが亮子になる瞬間が楽しみでなりません。
毎話、私たちの中にある価値観や概念を問答無用で覆し、目から鱗な答えを導き出す亮子にいつのまにか皆さんが虜になってしまうのではないかとワクワクしています!
毎週月曜10時から、亮子に心揺さぶられる夜を共に過ごしましょう!
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント