セリーヌ・ディオン、トランプ陣営の「タイタニック」楽曲使用に抗議
2024年8月13日 14:00
先日、トランプ前大統領のモンタナ州の集会において「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」が使用されたことを受けて、ディオンはインスタグラムで声明を発表。
「本日、セリーヌ・ディオンのマネジメントチームとレコード会社のソニー・ミュージックエンタテインメント・カナダは、モンタナ州でのドナルド・トランプ/JDヴァンス氏の選挙集会において、セリーヌ・ディオンが『マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン』を歌う映像、録音、音楽パフォーマンス、および肖像が無断で使用されたことを把握しました」と声明は述べている。「この使用は決して許可されたものではなく、セリーヌ・ディオンはこのような使用を支持するものではありません」
声明の最後には、「…で、本当に、その曲?」と皮肉が付け加えられていた。
「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」は、ジェームズ・キャメロン監督の1997年の大作「タイタニック」のアカデミー賞受賞主題歌として広く知られている。この映画は、1912年に起きた実在の豪華客船タイタニック号の悲劇的な沈没事故を描いた作品であるため、参加者の感情を高揚させ、熱狂させることを目的とした選挙集会ではふさわしい選曲とは言えない。
この投稿のコメント欄では、「むしろ沈みゆく船にはぴったりの曲」と呼び、トランプ候補をタイタニックに喩えるものもある。
なお、トランプ陣営の選挙集会での楽曲使用に公然と反発したアーティストは、セリーヌ・ディオンがはじめてではない。シニード・オコナー、ファレル・ウィリアムス、ザ・スミスのジョニー・マー、アデル、ガンズ・アンド・ローゼズ、エアロスミス、ニール・ヤング、リアーナ、オジー・オズボーン、ニッケルバック、リンキン・パーク、ローリング・ストーンズ、ヴィレッジ・ピープル、パニック!アット・ザ・ディスコ、クイーン、R.E.Mらも、トランプ氏が選挙集会で許可なく自身の音楽を使用したことに反発している。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
