「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」は“歴代シリーズ新記録”達成なるか?【コラム/細野真宏の試写室日記】
2024年8月9日 11:00

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。
また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間に1本くらいは見つかる。本音で薦めたい作品があれば随時紹介します。
更新がないときは、別分野の仕事で忙しいときなのか、あるいは……?(笑)
今週末8月9日(金)から、「映画クレヨンしんちゃん」シリーズの31作目「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」が公開されます。(2023年公開「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」は“番外編”だったため、シリーズ累計カウントから除外)
この作品で注目すべきは、大きく2点あります。
まず1点目は、「映画クレヨンしんちゃん」が「GW映画→夏休み映画」になったこと。
同シリーズは、2作目「ブリブリ王国の秘宝」(1994年)から4月のGWシーズン前に公開される作品となっていました。
GW映画として定着していましたが、同時期の劇場版「名探偵コナン」シリーズがだんだんと大きくなりすぎてしまい、スクリーン数や観客の食い合いが生まれていました。
そんな中、新型コロナウイルスの影響を機に、28作目「激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」(2020年)が9月11日公開、29作目「謎メキ!花の天カス学園」(2021)が7月30日公開と“夏季”に移行。
30作目「もののけニンジャ珍風伝」(2022)では4月22日公開と一度“GW狙い”となりましたが、番外編「しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」では8月4日公開と“夏季”へと戻っています。本作「オラたちの恐竜日記」が8月9日公開となるので、現段階では「夏休み映画」へとシフトしたように思います。

そして2点目は昨年公開された「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」で、「初めて3DCGアニメーション映画化」にも挑戦し、バリエーションも生まれてきた点です。
この3DCGアニメーション化については、制作コストが格段に上がるため、興行収入のハードルが思いっきり上がってしまうのが難点ですが、この試みによりプラスの効果もいくつか生まれました。
まずは、何といっても制作体制に余裕ができたことでしょう。
通常のアニメーション映画は、こだわりすぎるとキリのない面もあるため、とにかく余裕がなくて完成が公開のギリギリになってしまうケースが、ある意味で「平常運転」だったりもします。

そんな中、 「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」で驚いたのが、試写の開催が公開ギリギリどころか、なんとGW後の5月13日には試写案内が届いたのです!
これは、前作3DCGアニメーション版「超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」の効果と言えそうです。
というのも、通常のアニメーション映画と、番外編の3DCGアニメーション版とは基本的にはスタッフが異なるため、通常のアニメーション映画の方に余裕が生まれたのです。
このような効果があると、制作にゆとりが生まれて、作品のクオリティーが上がる面も期待できます。


さらに本作は、「バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」(2013年)と「もののけニンジャ珍風伝」(2022年)という名作を手掛けた佐々木忍監督作品なので、より期待ができる面もあるのです。
実際に作品を見てみると、恐竜を題材に、「トンデモ感」のある設定ではなく、地に足のついた上手い構成で、本作も名作の部類に入ると思います。
そうなると興行収入にも期待がかかりますが、上手くいけば歴代最高を狙えるのかもしれません。
「映画クレヨンしんちゃん」シリーズの歴代最高の興行収入は、「オラの引越し物語 サボテン大襲撃」(2015年)が記録した22.9億円となっています。
ただ、昨年公開された「しん次元!」版も含めると、「超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」の興行収入は24.7億円と、さらに上になっています。
「しん次元!」版は、「ドラえもん」でいうところの「STAND BY ME ドラえもん」シリーズのようなものなので、現状の「映画クレヨンしんちゃん」シリーズの歴代最高興行収入は22.9億円と言えます。
以上の流れを踏まえて考えると、やはり「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」が新記録を達成する可能性は低くはないでしょう。
昨年の「超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」の流れがあるので、今年もその層の鑑賞が期待できる面があります。


そして、作品の出来が非常に良い点もあります。
その一方で、打って変わって目下の夏休み映画が激戦状態なので、座席や観客の奪い合いが起こっている状態もあり、手放しでは楽観できない状況もあります。
何はともあれ、「しん次元!」版といったバリエーションの変化は、現状では好循環をもたらすと言えそうです。
「超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」は、構想を含め、製作期間7年におよんだそうですが、モデリングは作れたので、続編の場合には制作費が1億円程度は減らせると思われます(とは言え、まだまだ制作費が高いのは事実でしょうが)。
果たして3DCGアニメーション版の「しん次元!」はシリーズ化するのかも含めて、今後の「映画クレヨンしんちゃん」シリーズの行方に注目したいと思います!
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ