橋本愛、第37回東京国際映画祭コンペティション部門審査委員に決定
2024年8月2日 15:00

橋本愛が、10月28日~11月6日開催の第37回東京国際映画祭でコンペティション部門の審査委員を務めることがわかった。橋本は、2021年と22年に同映画祭のアンバサダーを務めている。

既報のとおり、審査委員長は香港の俳優トニー・レオンが務め、橋本を含めた4名が審査員として参加し、全5名でコンペ作品を審査する。橋本は、「まさか自分が、東京国際映画祭で審査委員をやる日がくるなんて、思ってもみなかったことでした」と驚きを口にし、「誰かの人生を左右する役目を担うことは、とても恐ろしい。けれど、一つ一つの作品を真摯に見つめ、誠実に向き合い、じっくりと映画に浸ることができたら、と思っています」とコメントを寄せた。
橋本とともに審査委員を務めるのは、「心と体と」(17)でベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞したハンガリーの映画監督・脚本家のエニェディ・イルディコー。「今宵、212号室で」(19)で第72回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門の最優秀演技賞を受賞したフランスの女優キアラ・マストロヤンニ。「エレクション 黒社会」(05)がカンヌ国際映画祭に出品された香港ノワールの旗手として名高い香港の映画監督でプロデューサーのジョニー・トー。 世界中から集められた15本の作品を審査し、映画祭最終日の11月6日に各賞が発表される。
第37回東京国際映画祭は、10月28日から11月6日に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区の各会場で開催。審査委員に就任した4名のコメントは以下の通り。



フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券