CLAMP展レポート 画材の変化からデザインまで全23作品、800点の原画でたどる大規模展 福山潤の音声ガイドもおすすめ
2024年7月24日 19:00

創作集団「CLAMP」の大規模展が東京・六本木の国立新美術館で2024年7月3日に開幕した。展示替えを挟み9月23日まで開催される。
CLAMPはいがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの4名で主にマンガ家として活躍する創作集団で、今回は商業デビュー35周年として1989年から最新作までの23作品を網羅する。展示点数約800点(前後期含む)のこれまでで最大規模の展示となる。
「CLAMP IN PARIS」(パリ市立歴史図書館、2009年、Japan Expo内)
「CLAMP京都原画展」(京都コンピュータ学院、2013年)
「CLAMP原画展 in 京まふ2014」(京都市勧業館、2014年)
「カードキャプターさくら展-魔法にかけられた美術館-」(森アーツセンターギャラリー、2018年)
展示はCLAMPの頭文字を取り「COLOR」「LOVE」「ADVENTURE」「MAGIC」「PHRASE」と「IMAGINATION」「DREAM」の7つのエリアで構成されている。
数多くの原画のほか、絵柄の変遷や自己プロデュース、デザインの仕事まで丁寧に紹介されており、初心者から熱心なファンまで楽しめる内容となっている。
前期、後期ではカラーを中心に入れ替えがある。
入場してすぐ、全23作品のカラー原画が見られるエリア。

各作品で描かれた様々な「愛」をテーマに、告白シーンやキャラクター同士の絆を示すシーンを数ページずつ集めて展示されている。


代表作「聖伝-RG VEDA-」「東京BABYLON」「魔法騎士レイアース」「X -エックス-」「カードキャプターさくら」「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-」の6作品を、第1話やストーリーの見せ場などを読めるように展示されている。






3つの画面で、各作品のキャラクターが登場する映像展示が楽しめる。




作家年表とインタビュー、マンガ以外のコラボを展示する。中央のテーブルには創作活動のQ&Aがあしらわれている。



本展のための描き下ろし。1室を1枚にのために使った贅沢な空間となっており絵柄は会場で確認して欲しい。


会場の出口には物販がある。

本展では写真撮影可能な箇所も多いが、原画のタッチやカラーの色合いをぜひ近くで楽しんでほしい。なお、混雑時には入場、物販の制限が行われることがあるのでお出かけのときは公式アナウンスを確認して欲しい。大きな荷物などは館内のコイン返還式ロッカーに預けると観賞しやすいだろう。また、8月には高校生の観覧無料期間がある。
会期:2024年7月3日~9月23日 ※休館日:毎週火曜日
開館時間:午前10時~午後6時 ※毎週金・土曜日は午後8時まで ※入場は閉館の30分前まで
【開幕記念特別観覧日】7月3日~7月5日
【前期展示】7月3日~8月12日
【後期展示】8月14日~9月23日
主催:国立新美術館、CLAMP展製作委員会
協賛:株式会社ローソンエンタテインメント、TOPPAN株式会社、株式会社メトロアドエージェンシー
後援:六本木商店街振興組合
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)