【インタビュー】「逃走中 THE MOVIE」西浦正記監督が明かす、バラエティを映画にする無限の可能性
2024年7月14日 11:00
今年で20周年を迎える人気バラエティ番組が、映画「逃走中 THE MOVIE」となって登場。“史上最大規模の「逃走中」”としてバラエティ番組の高揚感をしっかりと受け継ぎながらも、ある事情でバラバラになってしまった若者たちの友情までを映し出した、熱い映画として完成した。メインキャストとして笑いあり、涙ありの物語に命を吹き込んだのは、「JO1」の川西拓実、木全翔也、金城碧海と、「FANTASTICS」の佐藤大樹、中島颯太、瀬口黎弥。両グループが垣根を超えて共演を果たした本作について、メガホンをとった西浦正記監督は「勢いのあるグループのメンバーである彼らが懸命に走る姿を捉え、エネルギッシュな映画になった」とにっこり。キャラクターにぴたりとハマったキャスト陣の印象や、撮影の裏側について語った。(取材・文・写真/成田おり枝)
「逃走中」は、ハンターから逃げた時間に応じて逃走者は賞金がもらえるが、つかまれば賞金はゼロになるという一攫千金ゲーム。劇場版では、高校の陸上部で友情を育みながらも、今はバラバラとなってしまった6人が「逃走中」に参加。しかし「逃走中」が何者かに乗っ取られ、命懸けのゲームと発展していく中で、6人が生き残りをかけて超危険なミッションに挑む姿を描く。
幅広い世代から人気を博すバラエティ番組「逃走中」の、まさかのドラマ映画化が実現した。バラエティ番組内のドラマ部分の演出を担当していた経験があり、同番組の魅力を熟知している西浦正記が監督を務めた。
西浦監督は、「プロデューサーとは、『映画やドラマにしても面白いんじゃないか』と話していた」と明かす。「『逃走中』の面白さは、ハンターから逃げる恐怖と、どれだけお金をゲットできるかというドキドキ感。そこから参加者の性格やキャラクターが見えてくるのも、楽しいポイントですよね。でも、そこで終わってしまうのはもったいないなという思いもあって。バラエティの向こう側である、『なぜこの人は走るのだろうか』『なぜお金が欲しいのだろうか』というバックグラウンドに着目してみたら、さらに面白いものが生まれるような気がしていました」と以前からあらゆる可能性を感じていたという。
映画化する上で大切にしたのは、「バラエティの香りをきちんと引き継いで、走る姿をきちんと捉えること」だ。「人間が“走る”という行為に出るのは、何かから逃げる時か、何かを速く手に入れたい時のどちらかだと思うんです。それって人間が本来持っている欲求や行動なのか、走る人を見ているだけでも、なぜだか興奮するものがあったりしますよね。まず、そういった『逃走中』が持っている見どころを抑えること。さらに6人の若者たちのドラマを見せつつ、観終わった後に親子で会話が生まれるような映画にしたいなと思っていました」と本作に込めた思いを語る。
「バラエティ番組の向こう側を描く」という西浦監督の言葉通り、劇中では元陸上部の面々がさまざまな事情を抱え、ゲームに参加する。次第に「なぜ仲良しメンバーの絆が失われてしまったのか」という過去が浮き彫りになると共に、命がけのゲームに挑む中でお互いの本音や信頼感があふれ出すなど、熱い人間ドラマが展開。それぞれ個性豊かなキャラクターを、キャスト陣が躍動感たっぷりに演じている。
「JO1」の川西、木全、金城、「FANTASTICS」の佐藤、中島、瀬口がメインキャストに抜擢されたが、キャスティングの経緯について西浦監督は「『これからガッーと来るぞ!』という、勢いのある方々にお願いしたいと思っていました。そんな時、プロデューサーから『JO1とFANTASTICSという違うグループから、出演してもらうのはどうか』という提案があって。ミュージシャンという感性のある人たちが走って芝居をするということに、ものすごくワクワクしました」と期待に胸が膨らんだと述懐。「6人のキャラクターの個性をどのように際立たせていくか、試行錯誤があった」というが、誰もがキャラクターにぴったりとハマった演技を披露している。「キャストの方々と話し合いながら、セリフの語尾や言い回しを変えたところもあります」とキャスト本人の個性と融合させながら、鮮やかなキャラクターを誕生させた。
「それぞれ、キャラクターのイメージカラーを決めています」と明かした西浦監督。キャストの印象を聞いてみると、各自についてこう語った。「川西くんが演じた大和のイメージカラーは、みんなのセンターにいるレッド。川西くんは『僕はそんなに明るいタイプじゃないです』と言うんですが、本人の顔つきや話し方、出ている周囲を照らすような力は、まさにレッドだなと。また川西くんを見ていると『現場で芝居が成長する』というのは、このことだなと思いました。どんどん芝居が良くなっていったし、大和がみんなのことを思って走るシーンは、テストからずっと同じテンションで芝居をしてくれて。グッときました」と惚れ惚れ。「そしてブルーが、佐藤くん。佐藤くんが演じた譲司には顔に傷がありますが、彼ならば傷を負っている人間の内面も表現してくれると思いました。佐藤くんは芝居経験があることもあって、信頼してお任せしました。彼には、いろいろな可能性を感じました」。
さらに「木全くんが演じた賢は曖昧な雰囲気があるので、イメージカラーはグレーです。とても難しい役だったと思いますが、彼の微妙な表情が見えるような瞬間で、抜群にいいお芝居をしてくれました。木全くんは台本にたくさん書き込みをして、僕にもいっぱい突っ込んだ質問をしてきてくれるんです。金城くんの演じた勇吾のイメージカラーは、グリーン。金城くんは運動能力がものすごく高くて。実は、あとからアクションを追加したりもしています。『やってみて』とお願いすると見事にやり遂げてくれて、オーダーしておきながら『よくやれるねぇ』と感心してしまいました(笑)。町工場の三代目としての葛藤も、いい顔つきで表現してくれました」と称え、「瀬口くんが演じた陸は、ピンク。陸は唯一、泣くシーンのないキャラクターですが、観客を泣かせてくれるような役なんです。瀬口くんは現場でも陽のオーラをたくさん出してくれて、役のことをじっくりと考えて『陸だったらこうするかもしれない』という提案をしてくれました。優しい男を軽やかに演じてくれて、とても面白かったですね。そして中島くんが演じた瑛次郎は、みんなの色を少しずつ持っているというキャラクター。中島くんがもともと持っている魅力と、瑛次郎のナイーブさが混ざり合ってとてもいいキャラクターになったなと。瑛次郎が回想シーンで見せた表情は、ヤバいほどよかったです」と賛辞の言葉が止まらない。
撮影現場の雰囲気も、熱気に満ちたものだったという。「脚本を読み込んできたりと、みんながものすごく前向きな姿勢で臨んでくれて、いいディスカッションができた」と振り返った西浦監督が、「撮影の合間にも、グループの垣根を超えてみんなで仲良くしていて。高校時代のシーンをたくさん撮ることはできなかったんですが、オフの時間に彼らが絆や愛情を積み重ねているのを見て、とても安心しました」と喜ぶなど、キャスト陣が実際にすばらしい絆を築いたことが、より劇中のドラマを強固なものにしている。「『JO1』と『FANTASTICS』。どちらもエネルギーの高いグループです。彼らが共演を果たすと、ワンカット、ワンカット、熱量が倍になるのではなく、何倍にもなってどんどん高まっていった。彼らが必死に芝居を向き合っているのを見ると、スタッフにも『良いものにしよう』という気持ちが伝播していきました」。
西浦監督は、98年に金城武と深田恭子が共演した大ヒットドラマ「神様、もう少しだけ」で監督デビューし、医療ドラマシリーズ「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」や、福島第一原発事故を題材としたNetflixシリーズ「THE DAYS」など、多彩なジャンルの作品を精力的に生み出し続けてきた。
テレビドラマの演出からキャリアを築き上げてきたが、「お茶の間からの要求というのは、実にいろいろな方向性があるものですよね。それに応えようとするテレビの監督というのは、いろいろなジャンルにおいて及第点以上のものを取れないといけない」と腕を磨いてきた。「『神様、もう少しだけ』で初めて監督を務め、いい作品を完成させるためには、役者さんとのコミュニケーションが欠かせないと実感しました。いろいろなタイプの役者さんがいますが、『この人ならばこうやって話をしよう、この人ならばこう演出しよう』と考える力や、ある種の自信のようなものをそこで培えたと思っています。今でも、コミュニケーションを積み重ねることを大切にしています」とポリシーを吐露する。
監督という仕事の醍醐味について、「世の中にはないものを作れる仕事」と目尻を下げた西浦監督。「たくさんの人に、その場を体感してもらえるようなものを作れる仕事ですよね。『コード・ブルーを観て看護師、医師を目指しました』と声をかけていただいたこともあって、そういった反響をいただけるのも醍醐味を感じる瞬間です。本作では、バラエティ番組を映画にして、観客の皆さんにハラハラしてもらうことをテーマに挑んできました。これからも“ワクワクする”という気持ちを大切に、いろいろな作品に取り組んでいきたいです」と真摯な姿勢を口にしていた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
関連コンテンツをチェック
シネマ映画.comで今すぐ見る
父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。
「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。
ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。
文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。
内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。