女性解放運動の先駆者メアリ・ウルストンクラフトの伝記映画をミア・ハンセン=ラブが監督
2024年7月8日 20:00
Photo by Laurent KOFFEL/Gamma-Rapho via Getty Images女性解放運動の先駆者として知られる18世紀の英思想家メアリ・ウルストンクラフトの伝記映画「If Love Should Die(原題)」が製作されることがわかった。「それでも私は生きていく」「あの夏の子供たち」の仏監督ミア・ハンセン=ラブがメガホンをとる。
ウルストンクラフトは、1792年に出版した著書「女性の権利の擁護 政治および道徳問題の批判をこめて」で、女性は教育の機会が与えられていなくても本質的に男性に劣る存在ではなく、女性も男性も同等に扱われるべきだと主張し、フェミニズム運動の先駆者と呼ばれるようになった。ウルストンクラフトは、小説「フランケンシュタイン」の作家メアリー・シェリーの母でもある。
米Deadlineによれば、ハンセン=ラブ監督の新作「If Love Should Die(原題)」は、フランス革命の前夜、若く貧しいイギリス人女性が啓蒙主義の理想に従ってこれまでの人生と決別する大胆な決断を下す、というプロットのようだ。イギリス、フランス、ポルトガル、北欧で2025年に撮影が予定されている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー