眞栄田郷敦、絵画特訓の成果がリアルに映る手元まで徹底した演技 映画「ブルーピリオド」撮影現場レポート
2024年7月3日 12:00

眞栄田郷敦が主演し、山口つばさ氏による人気漫画の実写化で話題の映画「ブルーピリオド」(8月9日公開)。原作は2017年6月に「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載開始後、「TSUTAYAコミック大賞」「このマンガがすごい!」など国内の主要漫画賞にノミネート、「マンガ大賞2020」を受賞した大ヒット作だ。アニメ化、舞台化もされ、累計発行部数は700万部を超える。
映画は萩原健太郎監督のメガホンで、眞栄田が主人公の矢口八虎役、高橋文哉、板垣李光人、桜田ひよりがメインキャストとして参加、原作をリスペクトしたキャラクターたちが発表され、注目を浴びている。

クランクイン直後の2023年6月に映画.com編集部が撮影現場での取材を敢行。舞台となった美術室での撮影レポート、プロデューサー陣のコメントを紹介する。
周囲の空気を読みながら器用に生きてきた高校2年生、主人公の矢口八虎(眞栄田)。ある日、美術の授業で「私の好きな風景」という課題を与えられ、仲間と夜を明かした後に見た早朝の渋谷の風景を描く。“青く”見えたその風景を想いのままに描くことで、八虎は初めて本当の自分をさらけ出し「生きている実感」を感じ、美術に自分の生きる道を見つける。
「東大より難しい」と言われる東京藝術大学への受験を決意する八虎の前に立ちはだかるのは、才能あふれるライバルたち。美術予備校で出会う天才・高橋世田介(板垣)に、八虎の背中を押す同級生のユカちゃん(高橋)、八虎にとってミューズ的存在の先輩・森まる(桜田)。仲間やライバルに出会う中で、八虎はもがきながらも挑戦し続ける――という物語。

映画.comが見学したのは、廃校となった横浜市の旧瀬谷高校でのロケ。この日は美術室を訪れた八虎に、佐伯先生(薬師丸ひろ子)が、自分が夢中になれる「好きなこと、楽しいこと」で人生を決めてもいいと語り、東京藝術大学という存在を伝え、八虎が受験を決意する重要な場面をはじめ、八虎とユカちゃんの対面、八虎の初めてのデッサンシーンから、美術部員たちと月日を重ねてデッサンをこなし上達していくシーンなどが撮影された。
八虎たちが通う井の頭高校の美術室は、美大出身のプロダクションデザイナーの宮守由衣氏をはじめ、映画制作における美術部と呼ばれるスタッフが一から作り上げたもの。デッサン用の胸像やイーゼルが並び、年季の入った洗い場、壁面の作品群も印刷ではなく実際に描かれたもので、架空の展覧会告知のポスターも貼られているなど本格的に作りこまれ、美術部員たちの活動が目に浮かぶようなリアルな空間だ。

眞栄田をはじめ、キャスト陣はクランクイン前から絵画の特訓を受けた。眞栄田は訓練開始前から良い感覚を持っていたそうで、6時間もの間一度も席を立たず、水も飲まず、驚くほどの集中力で絵に打ち込んだという。指導を担当した新宿美術学院講師の海老澤功氏は「本当に藝大に受かるんじゃないか」とその熱意に太鼓判を押す。
近藤多聞プロデューサーは「映像ではある種の新しさ、見たことのないことをやろうとしています。VFXなど技術面ももちろん、クオリティの高い映像を志そうと考えたのが、山口先生の琴線に引っかかったのではないでしょうか。半年前から始めた絵画練習には、藝大受験のレジェンド講師にお付き合いいただき、そういった本気度が、原作者の山口先生にも響いていらっしゃるような気がします」と、表現のプロである原作者にも響く映像作りを志したと語る。

デッサンシーンは映像としては地味ではあるが、手の動かし方など細部が重要になる。今作では、絵を描く手元やシーンに吹き替えを一切使用しないことにこだわった。2カメ体制で撮影されたこの日のシーンは、八虎は初心者にありがちな鉛筆の持ち方でデッサンする、という設定だったことから、眞栄田は撮影後にモニターで映像を逐次チェックし、講師にアドバイスを求めるという徹底ぶり。半年にも及ぶ絵画特訓を経て、既に素人以上の画力を身につけていた眞栄田に対し、海老澤講師が「下手に描く方が難しいんだよね……」と苦笑する場面も見られた。
またこの日は眞栄田と高橋が、八虎とユカちゃんとして初めて出会うシーンの撮影という記念すべきタイミングだった。スカートの制服に、金髪ロングヘアのウィッグを着用した高橋が校内の廊下を歩いたり、美術室に佇むと、一瞬にして周囲の空気がはっと変わるような存在感を見せていた。「ふたりは相対する役柄ということで、徐々に距離感を縮めながらも、あえて縮めすぎないようにしているような印象はあります。今後重要なシーンの撮影もありますが、お互いそこにむけて緊張感を高めている印象もありますね」(近藤プロデューサー)

豊福陽子プロデューサーは「原作に、八虎が自分が描いた絵の中の渋谷を浮遊するようなシーンがあるんです。これを実写化してこのシーンが成功できたら、すごくエンタメで、見ごたえのある作品になるだろうと思いました。萩原監督にお願いしたのも、そのシーンがきっかけです。漫画では描けるかもしれないけれど、実写にして、現実と地続きで、高揚感もあるシーンにできる方、ということで萩原監督を思い浮かべました。CMやミュージックビデオも手掛けていて、そういった映像に関しては得意でいらっしゃるので、ぜひ実現したいと思ったのがきっかけです」と萩原監督起用の理由を明かす。
フレッシュなキャスト陣、そして「サヨナラまでの30分」「傲慢と善良」(9月27日公開予定)の萩原監督を筆頭に、カメラマン、助監督をはじめ、多くの若手スタッフが結集した萩原組。ピリリとした緊張感あふれる大御所監督の現場とはまた異なり、萩原監督に対しスタッフもキャストもフラットに意見を出し合いながら、全員で作品を作り上げていく様子が印象的だった。

豊福プロデューサーは「八虎はそれまで夢中になれるものがなく、生きている実感がない高校生でしたが、絵を描くという自分が夢中になれることに出会って、彼の世界は変わっていく。鮎川龍二(ユカちゃん)から多様性を学んだり、高橋世田介というライバルに対して何を武器に戦うのか――凡人はその努力と情熱で、ライバルに勝っていくんだって、自分の世界をどんどん広げていく。そういう彼の姿に感動できる物語です。ですので、映画を見終わったお客さんに、少しの勇気を持つことで、自分の世界は変えることができるんだよと伝え、何かを始めようと思っていたけど、一歩踏み出せずにいる人に対して、背中を押してあげられるような熱量のある作品にしたい」と、実写化する意義を熱く語る。
今年の実写映画化発表イベントでも、メインキャスト4人が「何かに対する情熱を大切にしてほしい」と作品のテーマを改めて強調した。そんな俳優、製作陣の熱がみなぎる映画「ブルーピリオド」、藝大受験までの八虎たちの青春、そして努力と葛藤をぜひスクリーンで体感してほしい。映画は8月9日公開。
(C)山口つばさ/講談社 (C)2024映画「ブルーピリオド」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ