「スーパーサイズ・ミー」モーガン・スパーロック監督が死去
2024年5月27日 15:00

長編ドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」をはじめ、センセーショナルなドキュメンタリー映画を手掛けてきたモーガン・スパーロック監督が5月23日(現地時間)、がんの合併症のためニューヨーク州北部で死去した。53歳だった。
複数の作品にかかわってきた兄弟のクレイグ・スパーロックは、「モーガンとの別れは悲しい一日でした。モーガンは、そのアート、アイデア、そして寛大さを通して、多くのものを与えてくれました。今日、世界は真のクリエイティブの天才であり、特別な男を失った。彼と一緒に仕事ができたことをとても誇りに思います」と米バラエティに語った。
2004年の「スーパーサイズ・ミー」は、30日間1日3食マクドナルドを食べ続けたことによる自身の精神的・肉体的症状を撮影したドキュメンタリー映画。世界興行収入2,200万ドルを記録し、アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた。マクドナルドはこの映画の公開後に「スーパーサイズ」オプションを廃止。同作は今でも米国の学校の保健の授業で教材として使われるなど、米社会に大きな影響を与えた作品といえる。
「スーパーサイズ・ミー」以降の13年間、スパーロックは自身の製作会社ウォーリアー・ポエッツでさらなる成功を収め、70本近いドキュメンタリー映画やテレビシリーズを製作・監督した。「ヤバい経済学」(2011・共同監督)や「ワン・ダイレクション THIS IS US」(2013)は日本でも公開され、2017年には「スーパーサイズ・ミー」の続編「スーパーサイズ・ミー ホーリーチキン!」を発表した。
2017年12月、#MeToo運動が盛り上がりを見せるなか、スパーロック監督は自身の連続不倫や元アシスタントに対するセクハラ疑惑、大学時代の強制わいせつの訴訟についてSNSに長文を投稿。これをもって、ドキュメンタリー作家としてのキャリアに事実上終止符が打たれていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

「パディントン」シリーズ“最高”の一作!
【消えた黄金郷の秘密】ありがとう、そして…さようなら!? 最幸&感涙の結末は絶対に観てほしい…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12