「ARGYLLE アーガイル」首位キープ! 2位は女子高生と“死体”の交流を描く新作【全米映画ランキング】
2024年2月15日 08:00

2023年の米脚本家組合のストライキの影響もあるかもしれませんが、主要な新作が不足している2月第2週の北米映画市場は、過去2年のなかで最も低調な興行成績を記録しました。
マシュー・ボーン監督によるスパイアクション「ARGYLLE アーガイル」(ユニバーサル)は、公開2週目も首位をキープ。観客からは高評価が寄せられており、週末3日間で、興行収入650万ドルを記録しました。製作費2億ドルに対し、累計興収は2800万ドルを突破しています。
2位は、ディアブロ・コーディ(「ヤング≒アダルト」)が脚本と製作を担当したホラーコメディ「Lisa Frankenstein(原題)」(フォーカス・フィーチャーズ)。キャスリン・ニュートン(「名探偵ピカチュウ」)とコール・スプラウス(「リバーデイル」)が共演し、故ロビン・ウィリアムズさんの娘であるゼルダ・ウィリアムズ監督がメガホンをとりました。舞台は1989年、地味な女子高生リサ(ニュートン)が激しい雷雨のなか、ヴィクトリア時代のハンサムな男性の死体(スプラウス)をよみがえらせてしまい、自宅のガレージにあった壊れた日焼けマシンを使って、彼を理想の男性に生まれ変わらせようとします。製作費1300万ドルに対し、週末3日間で興収380万ドルをあげました。
ジェイソン・ステイサム主演作「The Beekeeper(原題)」(アマゾン、MGM)は、公開5週目も3位をキープ。累計興収は5400万ドルを突破し、この週の市場全体の累計興収を上回りました。同作は、北米ではAmazon Prime Videoでのレンタル鑑賞も可能。そうした状況でも好調な興行を維持していることから、劇場鑑賞を選択する観客が多いことが分かります。
(C)Universal Pictures
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12