映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「カラーパープル」評論】黒人たちの音楽&パフォーマンス能力全開のミュージカル版は、パワフルに「生きる力」を漲らせる!

2024年2月10日 21:00

リンクをコピーしました。
「カラーパープル」は公開中
「カラーパープル」は公開中
(C)2023 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

あの物語がミュージカルに? 1985年にスティーブン・スピルバーグ監督が映画化したストーリー(アリス・ウォーカーの小説)について知識があれば、不思議に思うかもしれない。なにしろ主人公の黒人女性、セリーの置かれた境遇は、衝撃的なまでに悲惨なのだ。それが2005年にブロードウェイでミュージカル化され、本作はこの舞台と映画、両方の長所をミックスしてつくられた最新版映画である。それなら「レ・ミゼラブル」のように暗く、ずっしりと響くミュージカルなのかと思うと、まるで逆。ミュージカルらしい高揚感にあふれた、とびきりパワフルかつエモーショナルな作品となっている。

セリーは少女のころに父親から性的虐待を受け、ふたりの子どもを出産。その子たちを取り上げられ、3人の子をもつ横暴男との結婚を強いられ、唯一の希望だった仲よしの妹、ネティとまで引き離されてしまう。夫に「お前は何の価値もないし醜い」と罵られ、殴られ、性的にも支配され、こき使われる、奴隷そのもののような生活。だが、どんなに屈辱を味わおうと、セリーの心には「生きる力」が静かに漲っている。それを支えるのは、愛と希望だ。妹ネティへの愛。そして、男に「No!」を突きつけ闘うソフィアとの出会い、夫が恋い焦がれる自由奔放なR&B歌手、シュグと交わす愛が、セリーを変えていく。

セリーがたどる受難の道が「自分を縛るすべてからの解放」「自己肯定できるよろこび」へとつながるからこそ、クライマックスに音楽の力が奏功するのかと思いきや、序盤から飛ばす飛ばす。日曜の朝に教会へと集う人々の、エネルギッシュなソング&ダンスにまず圧倒されるだろう。黒人だけに神が与えた音楽のセンス、パフォーマンス力を思い知り、それを味わう悦楽と、彼らへの共鳴、尊敬の念がわいてくる。黒人女性の苦難と悲劇、生命力と希望を描くのに、「魂の叫び」を歌った黒人音楽=ブルースやゴスペルを用いるのは、とてつもなく理にかなっているのだ。物語にともなうミュージカルシーンの見せ方もバラエティに富んで、意外なほど楽しく、惹きつけられっぱなし。この物語はミュージカルで表現するのが正解だったのだ、と思わされる。

メインの女性3人はブロードウェイ版のキャストが演じているが、芝居の面でも非常に繊細。歌うことで状況や心境がわかりやすくなり、ダイレクトに響いてくる。ソフィアのパワフルな「Hell NO!」や、シュグが「シスター」と歌いかける「Miss Celie’s Blues」がセリーの心をどう動かしたのか。その心境がいちいちよくわかる(シュグとの愛のシーンも、セリーの心を幻想的に反映して印象的)だけに、ついにセリーが自分の価値を悟り、反逆が爆発する「I’m Here」が誘うのは、ただ圧巻のカタルシス! そして美しいハッピーエンドが待っている。

スピルバーグ版も素晴らしいが、観終わった後にすぐもう一度リピートしようとは思えなかった。しかしこの作品は何度もリピートしたい。ソウルフルな音楽の快楽があり、「生きる力」を漲らせてくれるからだ。

(若林ゆり)

スティーブン・スピルバーグ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 本日公開 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

ハンサム・ガイズの注目特集 本日公開 注目特集

ハンサム・ガイズ

【すっげぇ楽しかった超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこの映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月3日更新

映画ニュースアクセスランキング