3時間超えの「莉の対」ロッテルダム国際映画祭でプレミア上映 田中稔彦監督「感動で身体がしびれる感覚」
2024年1月29日 18:00

舞台を中心に活動している俳優・田中稔彦が初監督・脚本を手掛けた「莉の対」(読み:れいのつい)が現地時間1月26日、オランダで開催中の第53回ロッテルダム国際映画祭で ワールドプレミア上映された。
本作は、東京と北海道を舞台に出会うはずのなかった2人の男女の物語を紡ぐ。とりまく周りの人々もさまざまな問題を抱えていることを映し出し、人間の脆さや弱さを自然の美しさと対を成すように描いた190分のヒューマンドラマ。

同映画祭では、邦画が選ばれることが稀であるメインのタイガーコンペティション部門に選出され、無名でありながらも会期前に全3回の一般上映がすべて完売した。
“チーム莉の対”はキャスト・スタッフ9名の大所帯で現地入りをしており、上映後には持参したキービジュアルのポストカードを観客に手渡しするおもてなしとともに、着物で日本らしさをアピール。

世界初披露となる1回目(現地時間1月26日20時)の上映後には拍手喝采となり、会場が一体感に包まれた。田中監督は留学経験とTOEIC930のスコアを保持していることもあり、流ちょうな英語で挨拶していた。
ワールドプレミア上映を終えた田中監督、主演を務めた鈴木タカラのコメントは以下の通り。「莉の対」は今春から国内上映予定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー