【「緑の夜」評論】女性2人の逃亡劇を装ったプロテスト・ムービー
2024年1月21日 21:00

主人公のジン・シャは、韓国に移住した中国人女性。配偶者ビザ目当てで結婚した夫とは心が通わず、暴力によって服従させられている。もしも夫と別れるなら、永住権を得るために3500万ウォンの金が必要になる。このジン・シャの状況には、移民と家庭内暴力という2つの社会問題が反映されている。
しかし、この映画が香港の製作であること、さらに、ジン・シャを演じるファン・ビンビンが中国共産党による脱税の追及によってキャリアと私生活をズタボロにされた人物であることを念頭に置くと、「社会問題」の意味合いが変わって見えてくる。
ジン・シャの夫を筆頭に、劇中に登場する男たちのキャラは1パターンだ。弱い立場の女性に強権をふるい、逆らう者に対しては「なかったことにしてやるから言うことを聞け」と頭から威圧する。そんな男たちを中国の象徴とみなし、男性に対して反旗を翻す女性たちを香港(とくに民主活動家)の象徴とみなすと、中国の支配と弾圧に対するプロテスト・ムービーに見えてくるのだ。それを裏付けるのが、プレス資料に掲載されたハン・シュアイ監督のコメント。「自由を得るためには、見えない何者かの許可を得る必要がある。この物語で、彼女たちの揺るぎない決意にもう一度触れ、あの顔の見えない何者かに立ち向かう勇気を手にしたい」と、作品にこめた願いを語っている。
ドラマの骨格は、恋人に逆らってドラッグを持ち逃げした緑の髪の女(イ・ジュヨン)と、3500万ウォンを得るべく彼女と行動を共にするジン・シャの逃亡劇。監督が「最初の草案が似ていた」と認めるとおり、女性2人の逃避行は、リドリー・スコット監督の「テルマ&ルイーズ」を彷彿させる。しかし、テルマ&ルイーズが人情肌の刑事に追われながら自由と解放に向かって突き進んでいくのに対し、緑の髪の女とジン・シャは、誰の追跡も受けない代わりに、いつのまにか元の場所へ戻ってしまうような堂々巡りの軌跡を描く。閉塞感漂う作品のニュアンスは、主人公の変化を主軸にしたロードムービーの「テルマ&ルイーズ」とは明らかに異なっている。
果たしてジン・シャたちは突破口をみつけ、人生の主導権を自分の手に取り戻すことができるのか? 賛否両論ありそうなエンディングは、その答えのひとつを提示している。
(C)2023 DEMEI Holdings Limited (Hong Kong). All Rights Reserved
関連ニュース




二階堂ふみ×韓国の注目俳優チェ・ジョンヒョプ! 心の声が聞こえる主人公×超ストレート&ピュアな留学生の恋を描く「Eye Love You」
2023年11月10日 05:00

【上質映画館 諸国漫遊記】特別な映画体験を実現する、スペシャルなシネマコンプレックス 109シネマズプレミアム新宿/SAION - SR EDITION -
2025年3月9日 08:00

映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI