キーファー・サザーランド、傑作「スタンド・バイ・ミー」のタイトル誕生秘話を語る
2023年12月28日 08:00

青春映画の金字塔「スタンド・バイ・ミー」(ロブ・ライナー監督)のタイトルに隠された意外な秘話が、キャストであるキーファー・サザーランドによって明かされた。
同作はスティーブン・キングの中編集「恐怖の四季」に収録された「ザ・ボディ(原題)」の映画化だが、タイトルはベン・E・キングの挿入歌に合わせて「スタンド・バイ・ミー」となっている。
先日、米NBCのトーク番組の「トゥナイト・ショー・ウィズ・ジミー・ファロン」に出演したサザーランドは、タイトルが「スタンド・バイ・ミー」になったのは、撮影中のギターレッスンがきっかけだという。当時、撮影現場では共演者のリバー・フェニックスがギターの練習中で、「短時間にものすごい速度で上達していた」という。
そこでもともとギターが弾けるサザーランドは、「スタンド・バイ・ミー」の弾き語りを披露。
「するとリバーは『その歌のメロディ、いいね』と言った。それまで聴いたことがなかったんだ。それで、彼に教えていると、ロブ・ライナー監督が通りかかって、『その曲を聴くのはずいぶん久しぶりだな。いい曲だな』と言ったんだ」
会話はそこで終わったものの、その後、ライナー監督は「スタンド・バイ・ミー」を劇中で採用したばかりか、タイトルにしたのだという。
司会のファロンがタイトル変更はサザーランドのおかげかと聞くと、本人は「わからない。ただ、会話に出てきたことは確かだ」と返答している。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI