【取り扱い注意!?】“呪いの手”を引き抜くと……? 「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」こだわりの劇場パンフレット完成
2023年12月23日 20:00

「ヘレディタリー 継承」「ミッドサマー」などを超え、北米でA24ホラー史上最高の興行収入を記録した「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」の劇場パンフレットの詳細が明らかになった。
2023年のサンダンス映画祭で話題を呼んだ本作は、A24が北米配給権を獲得し、大ヒットを記録。イギリス、フランス、シンガポール、スウェーデンでも初週トップ10入りを果たした。

2年前に母親を亡くし、その死と向き合えないでいる高校生ミア(ソフィー・ワイルド)は、友人からSNSで話題の「90秒憑依チャレンジ」に誘われ、気晴らしに参加する。このゲームは、呪われているという“手”のかたちをした置物を握って「トーク・トゥ・ミー」と唱えると霊が憑依するというもの。その“手”は必ず90秒以内に離さなければならないというルールがあった。強烈なスリルと快感にのめり込みチャレンジを繰り返すミアたちだったが、メンバーの1人にミアの亡き母が憑依してしまう。
監督は、本作で衝撃的な長編映画監督デビューを果たしたダニー&マイケル・フィリッポウ兄弟。すでにA24製作による続編「Talk 2 Me(原題)」が決定しているほか、「ストリートファイター」の実写映画化も手掛ける。

劇場パンフレットのデザインを担当したのは、アートディレクターの石井勇一氏。本作の“主演”ともいえる”手”にフィーチャーしたこだわりの装丁となっており、手の形に型抜かれた特製スリーブケースからパンフレットを取り出すと、劇中の「90秒憑依チャレンジ」の儀式さながら、火のついたキャンドルが現れる。

パンフレットは、“手”や降霊術の解説や、フィリッポウ兄弟のインタビュー、映画ライター・高橋諭治氏と作家・芦花公園氏による映画評、呪物コレクターとして知られる「都市ボーイズ」のはやせやすひろ氏と「不思議大百科」の田中俊行氏の対談など、様々な角度から作品世界を分析した内容となっている。
「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」は、東京・丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほかで12月22日から公開している。パンフレットは税込1000円(20センチ×20センチ/52ページ)で、全国の上映劇場で販売中。
(C)2022 Talk To Me Holdings Pty Ltd, Adelaide Film Festival, Screen Australia
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント