第4回「TBSドキュメンタリー映画祭2024」3月15日から6都市で開催! 坂本龍一、MR.BIG、土井善晴を映す作品など13作
2023年12月6日 07:00

テレビやSNSでは伝えきれない事実や声なき心の声を発信し続けるドキュメンタリー作品に出会える場として、2021年にスタートした「TBSドキュメンタリー映画祭」が2024年3月15日から開催される。4回目となる今回は、全国で拡大開催した2023年に続いて東京・大阪・京都・名古屋・福岡・札幌と、全国6都市で催される。
ラインナップは、人種や戦争、社会問題など現代を取り巻く重要なテーマを考える今だから見るべき作品を選んだ「ソーシャル・セレクション」、家族の形や身体的な障害など、多様な生き方や新たな価値観を見出せる作品を選んだ「ライフ・セレクション」、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚など、感覚を司る表現者たちやテーマを通して新たな感性に出会える作品を選んだ「カルチャー・セレクション」と、3つのテーマに沿い、13本が選出された。また、2024年は鑑賞者が投票できる「観客賞」が設けられる。
日程:2024年3月15日(金)~3月28日(木)
日程:2024年3月22日(金)~4月4日(木)
日程:2024年3月22日(金)~4月4日(木)
日程:2024年3月22日(金)~4月4日(木)
日程:2024年3月29日(金)~4月11日(木)
※日程調整中
人種や戦争、社会問題など、現代を取り巻く重要なテーマを考える今だから見るべき作品


“森の国”日本 放置された末に今、「守り人」たちは…
監督:川上敬二郎
出演:橋本光治、橋本延子、橋本忠久、柴田君也、小林正秀、蔵治光一郎、佐藤宣子、齋藤暖生


絵を描くことすらも許されない時代がかつて日本にあった
監督:長沢祐 出演:菱谷良一 朗読:古舘寛治 ナレーション:世永聖奈

家族の形や身体的な障害など、多様な生き方や新たな価値観を見出せる作品


鑑賞後もあなたは、ハーレム教団と呼びますか?
監督:佐井大紀
出演:千石まさ子、千石恵、千石美砂紀、井上安子、土田尚美、小串恵子、千石朋子、千石成美、鳥越俊太郎、千石剛賢


制御不能な“もう1人の僕“「ヘルプマークあっても変わらない」
監督・撮影・ナレーション:柳瀬晴貴 出演:あべ松怜音、酒井隆成、ののか
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚など、感覚を司る表現者たちやテーマを通して新たな感性に出会える

ありがとう先生!ご飯作って食べるのがメッチャ楽しくなりました
監督:沖 倫太朗 出演:土井善晴 ナレーション:窪田等 音楽:葉加瀬太郎

日本を愛し、日本に愛されたバンドによる最後の別れー
監督:川西全
出演:MR.BIG[エリック・マーティン(Vo)、ポール・ギルバート(g)、ビリー・シーン(b)、パット・トーピー(ds) ]


身体的特徴も個性もバラバラ。Mi-Mi-Biの身体を巡る旅
監督:渡辺 匠、志子田 勇
出演:内田結花、KAZUKI、武内美津子、福角幸子、福角宣弘、三田宏美、森田かずよ、大谷燠、文、橋本実弥
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント