【唯一の弱点は?】キャプテン・マーベルが、アベンジャーズ最強のヒーローである“10の理由”
2023年11月10日 13:00

マーベル・スタジオの最新作「マーベルズ」が、本日11月10日に公開された。マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)で活躍するヒーローたちのなかでも、圧倒的な強さを誇り、ファンの間で“アベンジャーズ最強のヒーロー”として名高いキャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァース(ブリー・ラーソン)。その歩みを「キャプテン・マーベル」「アベンジャーズ エンドゲーム」(ディズニープラスで配信中)で振り返ると、その強さを物語る“10の理由”が浮かび上がった。
(C)2019 MARVEL「規格外のパワー」と「不屈の心」で宇宙を保護するアベンジャーズ最強のヒーロー、それがキャプテン・マーベルだ。宇宙空間であろうと自由自在に飛行し、驚異的なエネルギーで一瞬にして敵を打倒する、桁外れの力を持っている。彼女の存在こそが、アベンジャーズ誕生のきっかけとなるのだ。
(C)2019 MARVELキャプテン・マーベルの正体は、米空軍の元テストパイロットだった地球人のキャロル・ダンヴァース。しかし、過去の記憶は失っており、戦闘民族クリー人のエリート特殊部隊「スターフォース」に所属し、司令官のヨン・ロッグ(ジュード・ロウ)によって、一流の軍人へと育て上げられた。
(C)2019 MARVELキャプテン・マーベルの強さの源が、四次元キューブに格納されたスペース・ストーン。インフィニティ・ストーンのひとつであるこの物質に宿るエネルギーを、ある事故がきっかけで吸収した彼女は、超人的なパワーを手に入れたのだ。輸血されたクリー人の血液も、戦闘能力を拡張させている。
(C)2019 MARVELキャプテン・マーベルを象徴する武器といえば、フォトンブラスト。体内に取り込んだ宇宙エネルギーを変換し、両手から破壊力満点の光子ビームを発射することができる。特別な装備なしに宇宙空間を飛び回ることができるのも、このビームのおかげ。
(C)Marvel Studios 2023強さと不屈の精神を持つキャプテン・マーベルだが、同時に過去の記憶を失った不安が影響し、心と能力のコントロールができていなかった。そんなメンタルの弱さは、若き日のニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)との出会いや試練を通してクリアになり、その強さは倍増した。
(C)2019 MARVELヒーロー不在の惑星を守るため、地球外での救援活動に専念していたキャプテン・マーベル。多くの仲間が“アッセンブル”した「アベンジャーズ エンドゲーム」のクライマックスでは、「ここぞ!」のタイミングで颯爽と登場し、体当たりで宇宙戦艦を丸ごと破壊! 一気に形勢を逆転させた。

「アベンジャーズ エンドゲーム」のクライマックスで、キャプテン・アメリカ(クリス・エバンス)、アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr.)、ソー(クリス・ヘムズワース)の3人がかりでも倒せなかったサノスに対し、たったひとりで立ち向かい、互角の勝負。その強さが別格だと証明した。
(C)Marvel Studios 2023「撮影開始の9カ月前から筋トレをしたの。アクションシーンを3日連続で撮影したとき、生きてる実感がした」。そう振り返るのは、「ルーム」で第88回アカデミー主演女優賞に輝き、キャプテン・マーベル役に抜てきされたブリー・ラーソン。訓練期間中はキックボクシング、テコンドー、柔道にも挑戦した。
Photo by Jesse Grant/Getty Images for Disneyマーベル・スタジオ社長のケビン・ファイギは、「彼女はコミックスにおいて最も人気のあるキャラクターにして、“最もパワフル”なキャラクターのひとりですが、これからはマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)でも最もパワフルなキャラクターとなります」と、激推し宣言している。
(C)Marvel Studios 2023「キャプテン・マーベル」「アベンジャーズ エンドゲーム」の活躍を振り返ると、キャプテン・マーベルが最強のヒーローであることは十分理解してもらえたのでは? 最新作「マーベルズ」でも、その強さはいかんなく発揮されるはずだ。
そんな本作では、キャプテン・マーベルをはじめ、モニカ・ランボー(テヨナ・パリス)、ミズ・マーベル/カマラ・カーン(イマン・ベラーニ)が、互いに入れ替わるという謎の現象に見舞われ、さらにキャプテン・マーベルのことを“破壊者”と呼ぶ謎の敵ダー・ベン(ゾウイ・アシュトン)も出現する。そこで3人はチームを結成し、ピンチを乗り越えようとするが、足並みは揃わずチームワークはゼロ。かつてアベンジャーズの面々からも、「チームプレイができていない」と苦言を呈されていたキャプテン・マーベルは、唯一の苦手を克服し、真の意味でマーベル史上最強のヒーローになれるのか、注目だ。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ