上映時間長すぎ? スコセッシ監督「キラーズ」米上映館が無断で休憩時間を挿入
2023年11月7日 11:00

10月20日からレオナルド・ディカプリオ主演の最新作「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」(マーティン・スコセッシ監督)が世界公開されたが、一部の劇場が無許可で休憩時間を挿入し、物議を醸している。
同作は、1920年代のオクラホマ州オーセージ郡を舞台に、アメリカ先住民連続殺人事件を描く壮大な歴史劇サスペンスだが、少なくとも米コロラド州の1館と、アメリカ国外の複数の劇場で勝手に休憩時間が挿入されているという。3時間26分という上映時間を考慮してのことだと考えられる。
この対応に、同作品を含め、大半のスコセッシ作品の編集を手がけるセルマ・スクーンメイカーは激怒。英ザ・スタンダードの取材に対して、「これは違反ですから、詳しく調べるつもりです」とコメントしている。
ちなみに、前作「アイリッシュマン」の上映時間は3時間29分で、スコセッシ作品史上最長となっている。3時間越えの映画に関して、スコセッシ監督はインドの「Hindustan Times」で擁護。「3時間に対して文句を言う人がいるが、テレビの前で5時間のイッキ見ができるじゃないか。それにたくさんの人が3時間半の舞台劇を見ている。舞台にいるのは生身の役者だから、席を立ったり、歩きまわったりできない。映画にも同等の敬意が払われるべきだ」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ