ドラマ版「ドラゴン・タトゥーの女」の企画・制作総指揮が決定
2023年11月2日 17:00

アマゾンMGMスタジオが準備中の実写ドラマ版「ドラゴン・タトゥーの女」で、「THE KILLING」や「コールドケース 真実の扉」のビーナ・スードが企画・製作総指揮を務めることが明らかになった。
「ドラゴン・タトゥーの女」は、スウェーデン作家スティーグ・ラーソンによる世界的ベストセラー。ノオミ・ラパス主演「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」(09)とルーニー・マーラ主演のハリウッド版「ドラゴン・タトゥーの女」(11)と、2度にわたり映画化されている。
アマゾンは、「ドラゴン・タトゥーの女」を含む「ミレニアム」シリーズのドラマ化準備を進めてきたが、このほど、ようやく脚本家チームを率いるショーランナーにスードを起用。具体的なストーリーについては明らかになっていないものの、社会派ジャーナリストのミカエルと、天才ハッカーのリスベットを軸にした新たな物語になるとみられている。
原作者のラーソンは第1部「ドラゴン・タトゥーの女」出版前に他界しているため、第2部「火と戯れる女」、第3部「眠れる女と狂卓の騎士」まではラーソン、第4部「蜘蛛の巣を払う女」以降はダビド・ラーゲルクランツが執筆している。現時点では第6部「死すべき女」まで出版されており、ドラマ版が軌道に載った場合、制作陣がネタに困ることはなさそうだ。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ