【「リバイバル69 伝説のロックフェス」評論】ジョン・レノンが「終わりの始まり」を告げた伝説のロックフェス、その全貌とは。
2023年10月8日 20:00

1969年9月13日、トロント大学ヴァーシティ・スタジアムでロック・レジェンドが一堂に集う「トロント・ロックンロール・リバイバル1969」が行われた。立案者は当時22歳のジョン・ブラウワーと相棒のケン・ウォーカー。50年代から活躍する大御所たちを集めて一攫千金を狙った。だがチケットは売れなかった。
起死回生を狙ったふたりはドアーズに交渉を開始する。ギャラは2万5千ドル(今のレートで20万ドル)。だが手許に金はない。そこでカナダ最古のバイク集団〈バカボンズ〉を率いるエッシー・レスリーに金を借りて広告も打った。これで盤石だと思った矢先、酒に酔ったジム・モリソンがステージで局部をさらけ出し(真偽は諸説ある)逮捕の憂き目に。券売数は僅か2000枚、最低でも9000枚売らなければ採算が取れない。
公演まで1週間、もはや命運は尽きたのか。溺れる者は藁にもすがる。人づてに紹介された音楽プロデューサーから「ジョン・レノンにコンタクトすべし」と助言をもらう。長い一夜を過ごした後、ふたりはロンドン時間の午前11時にジョンのオフィスに電話を入れる。
神は見捨てなかった。ジョンが興味を示すと隣のヨーコも「平和のためなら」と頷く。こうして、ギターにエリック・クラプトン、イエスのドラマー、アラン・ホワイト、名盤「リボルバー」のジャケット画で知られるベーシストのクラウス・フォアマンを集め、一夜にしてプラスティック・オノ・バンドが結成されることに。周知の通りビートルズは1966年8月以来ライブ活動を停止しており、ジョン・レノンとしての初めてのステージがトロントに決まった。これで安泰だと踏んだふたりは特ダネを地元ラジオ局に持ち込むのだが…。

この先の悲喜交々はスクリーンでご堪能いただくとして、これほどまでにドラマティックで、笑いが止まらない舞台裏の奮闘を描いた音楽ドキュメンタリーには中々出会えない。携帯電話もSNSもない時代、「ジョン・レノンのトロント降臨」情報は世界に伝わり、アメリカからトロントに向かうバスのチケットは即完、瞬く間に現象化していく。
舞台裏のグルーヴが最高潮に達した本編では、ロック・レジェンドたちの演奏が始まる。常に単身でステージに上がったチャック・ベリーの逸話、ピンスポットがなければ歌わないとごねるリトル・リチャード、ジェリー・リー・ルイスの軽快なピアノ、ボー・ディドリーのいぶし銀の名演に酔い、アリス・クーパーやイエスの若きエナジーが爆発する。
極めつけは、2万人を超える観客の前に立ち、ビートルズとの訣別を意識したジョン・レノンが率いるプラスティック・オノ・バンドの衝撃のデビュー。トリをつとめたジム・モリソンは「平和を我らに」を初披露したジョンに敬意を込めてセットリストを変更、フランシス・フォード・コッポラ監督の「地獄の黙示録」(1979)でフィーチャーされた「ジ・エンド」を歌い始める。まさにジョン・レノンにとって「終わりの始まり」を告げるパフォーマンスが繰り広げられたのだ。
開催から約半世紀、D・A・ベネベイガーとスタッフたちが撮影したフィルムが偶然発見され、トロントを拠点に活動するロン・チャップマン監督が仕上げた伝説のフェス、その全貌をとくとご覧あれ。
(C)ROCK N' ROLL DOCUMENTARY PRODUCTIONS INC., TORONTO RNR REVIVAL PRODUCTIONS INC., CAPA PRESSE (LES FILMS A CINQ) 2022
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ