宮沢りえ主演×石井裕也監督「月」衝撃の予告編公開 障害者殺傷事件をモチーフにした大問題作
2023年9月14日 18:00
実際の障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸氏による原作小説(角川文庫刊)は、事件を起こした個人を裁くのではなく、事件を生み出した社会的背景と人間存在の深部に切り込み、社会全体が「見て見ぬふり」をしてきた「不都合な問題」をつまびらかに描いた。映画は「茜色に焼かれる」「愛にイナズマ」などで知られる石井監督がメガホンをとり、原作を独自に再構成した。
重度障害者施設で働くことになった元・有名作家の堂島洋子(宮沢)は、夫の昌平(オダギリ)と慎ましく暮らしていた。施設の同僚には、作家を目指す陽子(二階堂)や、絵の好きな青年さとくん(磯村)らがいた。光の届かない部屋でベッドに横たわったまま動かない入所者“きーちゃん”と生年月日が同じ洋子は、どこか他人に思えず親身になっていく。しかし、職場は楽園ではなく、洋子は他の職員による入所者への心ない扱いや暴力を目の当たりにする。そんな世の理不尽に誰よりも憤っているのは、さとくんだった。彼の中で増幅する正義感や使命感が、やがて怒りを伴う形で徐々に頭をもたげていく。
(C)2023「月」製作委員会予告編は、重度障害者施設の日常から始まる。新たな命を宿した洋子は40歳を過ぎてからの妊娠に不安と戸惑いを覚えるが、夫の昌平は「2人で頑張ろう!」と背中を押す。しかし、同僚の陽子の「知ってる? 施設は森の中にあるの。隠されているのよ。本当は誰も現実を見たくないからでしょ」という不穏な言葉で、空気は一変する。
洋子が目にした障害者施設の現実は、暴力と虐待。次第に疲弊していく洋子に声をかけたのはさとくんだった。「変えたほうがよくないですか?」と真っ直ぐに洋子を見つめ、衝撃的な行動に出るさとくんと、取り乱しながらも「私はあなたを絶対に認めない」と人を傷つけることを否定する洋子。両者の「いのち」を巡る戦いが展開していく。
「月」は10月13日から東京の新宿バルト9、ユーロスペースほか全国で公開。本作は、第28回釜山国際映画祭(10月4日~13日開催予定)のジソク部門の出品が決定している。
(C)2023「月」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
