塚本晋也監督の最新作「ほかげ」NETPAC賞受賞 日本人監督初の快挙
2023年9月9日 11:00

現在開催中の第80回ベネチア国際映画祭で、塚本晋也監督の最新作「ほかげ」がNETPAC賞(最優秀アジア映画賞)を受賞したことが現地時間9月8日に発表された。同映画祭でNETPAC賞が授与されたのは4度目で、日本人監督の受賞は初となる。
NETPAC賞は、1990年にアジア各国の良質な作品や優秀な若き映画製作者を世界に広めるために設立された国際団体であるNETPAC(正式名称 Network for the Promotion of Asian Cinema)の審査員により選ばれ、最優秀アジア映画賞として世界の60以上もの映画祭に設けられている。ベネチア国際映画祭でNETPAC賞が授与されたのは、ジャ・ジャンク―監督「プラットホーム」(00)、ババク・パヤミ監督「1票のラブレター」(01)、ゲラ・バブルアニ監督「13 ザメッティ」(05)に続き4度目で、今回、日本人監督として初受賞の快挙となった。
戦場の極限状況で変貌する人間を描いた「野火」(14)、太平の世が揺らぎ始めた幕末を舞台に生と暴力の本質に迫った「斬、」(18)、そして、本作「ほかげ」ではその流れを汲み、戦争を民衆の目線で描き、戦争に近づく現代の世相に問う。新鮮で革新的な作品で構成されるオリゾンティ・コンペティション部門に出品されており、塚本監督作品が同映画祭に選出されるのは、「斬、」以来5年ぶり、9度目となる。
NETPAC賞受賞を受け、塚本監督は、「生まれたばかりで、まだどんな反応かわからないこの映画に対して、最初の評価みたいなものをいただけてホッとしました。一番にスタッフに伝えたいです」と喜びのコメントを寄せている。
9月9日(現地時間)開催される閉幕式で、金獅子賞をはじめコンペティション部門各賞が発表される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



第80回ベネチア国際映画祭 フィンチャーのNetflix作品、フリードキンらビッグネームの新作ずらり 日本からは濱口竜介、塚本晋也、坂本龍一さんドキュメントなど
2023年7月26日 13:00



映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

「パディントン」シリーズ“最高”の一作!
【消えた黄金郷の秘密】ありがとう、そして…さようなら!? 最幸&感涙の結末は絶対に観てほしい…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12