「PLUTO」お茶の水博士は古川登志夫、天馬博士は津田英三 追加キャストに実力派声優結集
2023年9月6日 12:00

Netflixアニメシリーズ「PLUTO(プルートゥ)」の第3弾キャストが発表され、物語の鍵を握るキャラクターの声を古川登志夫、津田英三、朴ろ美、羽佐間道夫、山路和弘、田中秀幸、堀内賢雄が担当することがわかった。あわせて、新場面写真3枚も公開された。
全世界累計発行部数1000万部を超える原作漫画「PLUTO」は、手塚治虫氏(※塚は旧字体)の「鉄腕アトム」のエピソード「地上最大のロボット」を、漫画家・浦沢直樹がリメイクした作品。人とロボットが共存する時代を舞台に、刑事ロボットのゲジヒト(CV:藤真秀)と世界最高の人工知能を持つロボットのアトム(CV:日笠陽子)が、「7体の世界最高水準のロボット」を標的としたロボット破壊事件と、ロボット法に関わる要人を狙った殺人事件を追うなかで、史上最悪の“憎しみの存在”へと迫っていく。

このほど発表された追加キャストは、アニメや吹き替えで活躍する実力派のベテラン声優が顔をそろえている。アトムとウランの育ての親であるお茶の水博士役を務めるのは、「ドラゴンボール」のピッコロや「ONE PIECE」のエースでおなじみの古川。人工知能開発の世界的権威であり、アトムを創造するも遺棄し、行方不明となった天馬博士役は、NHK大河ドラマへの出演や洋画の吹き替えなど幅広く活動する津田が担う。
さらに、ゲジヒトの妻・ヘレナ役は「鋼の錬金術師」エドワード・エリックや「BLEACH」日番谷冬獅郎で知られる朴が演じ、世界最高水準ロボットのノース2号の執事・ダンカン役は映画「ロッキー」シリーズでシルベスター・スタローンの吹き替えを務める羽佐間が担当。「中央アジア最高の頭脳」と呼ばれる謎の人物であり、肉体の大半を機械化しているアブラー博士役は、ジェイソン・ステイサムやヒュー・ジャックマンの吹き替えでおなじみの山路が務める。
また、歴史上初めて人を殺害したロボットのブラウ1589役には5代目ジェームズ・ボンドのピアース・ブロスナンの吹き替えを務めた田中が決まり、大国・トラキア合衆国のアレクサンダー大統領役はブラッド・ピットの吹き替えを25年間担当する堀内が演じる。

新場面写真は、警視庁の刑事とともに調査を進めるアトム、何者かに向けて右手の銃器を向けるゲジヒト、ある男の不思議な力を目の当たりにしたウランの姿を収めている。

フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント